珊瑚ファミリーと久々の再開。 世沙弥にお引っ越しは2年前。 今回は、新たに赤ん坊が4人。 ウラン原子力シャンデリアも あまりに美しすぎる。 地球文明批評の精神はますます鋭利に。 目ぇ、離したらあかん。
投稿者: taizo
食ネタ 2件
天満市場、買出しの帰り。 天神橋商店街の四川料理。 ハチノスの胡瓜和えでさっぱり〜〜 ついでに、未確認円盤もパクリ。 +++++++++++++++++++++++++++++ 沖どれの筋子 生いくらの舌に ウニもかすん
シルク・ド・ソレイユ
火食い芸がスタートの シルク・ド・ソレイユ。 空中ブランコが天井突き抜けて 魂を虚空に置き忘れ。 たまにネットに落下した堕天使は すぐに人間に戻るルール。 ボリショイサーカスは 元気にやってるんかなあ。
【 アートな一句 】2023/09/06~09/10
09/10 モンローの手型に溜まる秋の水 : 福島吉美 09/09 色はことばを持たないけれど太陽に透かしてみたい青と黄の旗 : 佐藤弓生 09/08 空也上人吐きし秋風かと思ふ : 堀切克洋 ・・・上人像の作家:上路市
【遊行一句 −2023】2023/09/06~09/10
09/10 富士額は何かの役にたちますか 暮靄の街でもめぐりあえます : 高柳蕗子 09/09 コスモスや海少し見ゆる邸道 : 萩原朔太郎 09/08 われを慰め家へ帰せり 怪獣を星ある方へ戻
【 タイム食句 ー2023 】2023/09/06~09/10
09/10 泥酔の額に傷や鶏頭花 : 中山奈々 09/09 眼球に針を潜らす気配ありマスカットの実の柔い揺らぎが : 大久保明 09/08 雌が雄食ふかまきりの影と形 : 三鬼 09/07 身に深く多情なる沼生るるやう大
memo-0901
*ブレヒトの異化効果 すでに知っていると思われているものを 未知のものに変えて,驚きを生み出す。 ブレヒトの演劇において 俳優は役柄に〈同化〉するのではなく, 常に距離をとって批判的であることを要求された。 *トレードオ
福田村事件
100年。 1923/09/01 の関東大震災から太平洋戦争敗戦、 1世紀という時間サイクルを、 日本人は何者であったのか。 殺る側と殺られる側。 近年になってやっと隠蔽を解かれた事件、 乏しい資料には人数でしか語られな
食句塾 9月例会
食句塾 9月例会 ・実存をアリオリソースに舐めてみる:大象 ・鍋底のソース盗まれ夜這星:案山子 ・ひぐらしの逆再生で母話す:主水 ・逆エビで叫ぶ少女や天高し:亀歩 ・逆上がりてふ模擬自殺昼の月:主水 ++++++++++
【 アートな一句 】2023/09/01~09/05
09/05 海の絵を見終へてひとは振り向きぬその海よりいま来たりしやうに : 川野芽生 09/04 月を描くヒゲを付けたくなって描く : 静誠司 09/03 初秋にピッチカートのひびきあり栗の実橡の実落ちゆく森に : 春