コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

【 タイム食句】 07・11〜07・15

2018年7月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・15 べたついた悪意とともにつむじから垂らされてゆくコカ・コーラゼロ : 山田航 〜〜善き人のホワイトコーラ奏でつつ 7・14 サンドイッチしづかに倒れ雲の峰 : 金子敦 〜〜だし巻き卵はお酒のあてに 7・13 歯を

続きを読む...

受注後 蕎麦を打ち始めます

2018年7月14日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

「 受注後 蕎麦を打ち始めます 一人の為 打場に入ってる間 接客 出来ません。」 カウンターに断り書きが置いてあります。 お酒と蕎麦をお願いすると、 ほんとに、ガラスの向こうで 一人前だけ、粉からこねて、 のして、切って

続きを読む...

YELLOW 展 @法然院

2018年7月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

汗、あっせだくだくで法然院さんに到着。 「不許葷辛酒入山門」 きのう餃子にラー油たっぷり、焼酎の二日酔いの身なので、 すこし山門をくぐるのをためらいながら・・・ なぜかここでYELLOW 展。 水野マジックの種明かしをさ

続きを読む...

【JR塚本の会】第3回 〜〜日本人霊歌

2018年7月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

【JR塚本の会】第3回 〜〜日本人霊歌 資料: ①『短歌研究』’57 8月号 ②『短歌研究』’56 5月号 (。。。ワオ、60年前やんか) ①「日本人霊歌」72首 初出の第2章 26首からはバッサ

続きを読む...

安田登 『能』

2018年7月11日 taizo セサミ日記, 本 周辺

安田登『能』 『風姿花伝』読み解き切り口が鮮やか。 そして『奥の細道』から芭蕉の人物像に迫る サスペンスにまいりました。 この作者のものを読みたい。 新作『身体感覚で『論語』を読みなおす。』 <論語>に興味はないが、トラ

続きを読む...

【 タイム食句】 07・06〜07・10

2018年7月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・10 サラダさつと空気を混ぜて朝曇 : 正木ゆう子 〜〜鮨握るコツ秘すれば花よ 7・9 完熟のマンゴーのごとやわらかき男盛りの夜に降りゆく : 野口あや子 〜〜宮崎よりフィリピンの手荒さアイス 7・8 葛餅の蜜の届か

続きを読む...

『刺青奇偶』

2018年7月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

『刺青奇偶』 いれずみちょうはん 勘三郎の二の腕に 骰子の入墨を掘る玉三郎 平成20年 歌舞伎座 あっという間の勘三郎の舞台を見ることができるのも シネマ歌舞伎あってこそ。

続きを読む...

ART OSAKA に潜入取材

2018年7月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

BSジャパン『日経プラス10』(MC 小谷真生子) ART OSAKA に潜入取材。 無趣味高齢者がおずおずと アート世界を覗き見るガイド役には適任? 私めがいくつかの画廊を案内するのは、 まず今回一番わらわせてくれた

続きを読む...

ゆう太 絶好調

2018年7月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

ゆう太 絶好調。 日曜日、6003号室で待ってま〜す。 ART OSAKA 2018 ホテルグランヴィア大阪 ( JR大阪駅直結 ) アトリエ・インカーブ 山岡佑多

続きを読む...

ART OSAKA 2018 プレヴュー

2018年7月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

ART OSAKA 大雨、 東京から5時間、6時間、ご苦労さま。 笑えるよ〜 なにかわからなかったら、質問しましょう。 きょう、あした、まだ2日やってます。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 302 303 304 305 306 … 682 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10
  • <飲食一句 2025> 2025/11/06~11/10
  • <アートな一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <アートな一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.