コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 食べ歩き周辺(食材・お店)

<日本の小宿2023>

2023年1月22日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

2022 ベスト1は和歌山のクエ鍋だった。 串本の帰り、全くのグルメ情報無しで 交通の便だけで選んだ宿。 それが<日本の小宿2023>に選ばれていて ビックリ。 団田芳子さん推薦。 ノーマーク新人のアーティストや噺家さん

続きを読む...

メモー05

2022年12月22日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

*ハリッサをビーフシチューに入れてみる >> ど正解 *ある男:ハンマースホイとマグリットのハイブリッド感 *月面の地下には大きな空洞 *解像度を上げる *目立たなすぎて、かえって気になる *しだらでん:《「震動雷電」の

続きを読む...

伊賀肉の寿き焼

2022年12月2日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

伊賀肉の寿き焼。 肉焼けるまで 芭蕉さんの生まれはったお家へ。 芭蕉さんの顰に倣って、 杜国と旅しておりまっす。

続きを読む...

そば三種盛り 和歌山編

2022年10月27日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

熊野灘の、 くえ、伊勢海老、虎魚、おにかさご、 食いまくったお口直しに 帰りの和歌山で途中下車して、蕎麦。 そば三種盛り もり・とろろ・鴨汁 あれっ??? 3つのもりが全く同じ蕎麦切り。 普通は、二八と挽きぐるみ、 また

続きを読む...

枯木灘で荒んだクエのあら

2022年10月23日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

枯木灘で荒んだクエのあら。 むさぼり喰った。喰った。喰ったった。 土地の名前も周参見。すさみきった磯。 中上健次の路地であり、 折口信夫のまれびとの界である。 2泊3日の吟行。

続きを読む...

鯖 蕁麻し〜ん

2022年10月9日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

・水餃子・XO丼 TV情報で九条の街中華へ。 テレビ効果で満員。 スタッフのおばちゃん、あたふた。 ・しめ鯖 阿倍野の老舗居酒屋。 ひとり酒の客や落ち着いたグループ、 なにもなく大満足で自宅に。 たどり着いた瞬間、嘔吐。

続きを読む...

象級グルメ >>弥次喜多道中:瀬戸内の旅

2022年7月29日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

弥次喜多道中:瀬戸内の旅 象級グルメ 1)食堂 大阪屋 2)田舎そば 川原 1)小豆島で一番おいしい食堂。 フェリー時間待ち、いやいや わざわざタクシーでも いってみるべし。 #食堂大阪屋 #坂手港 #たこのまこ #小豆

続きを読む...

柑橘の夏ギフト

2022年7月4日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

オレンジのジュレを冷やして奴を待つ 柑橘の夏のギフトや一瞬で 今中さんからお中元に有田地方から 柑橘の夏ギフト頂戴する。 『彼は早稲田で死んだ』 樋田毅

続きを読む...

食句塾7月例会のあと、呑み会

2022年7月3日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店), 食句塾

辣韮を大瓶で案山子さんからいただく。 汗だくで辣韮むきたるマリアかな 食句塾7月例会 のあと、コロナ明けの久々の呑み会。 天王寺裏町、 きったない居酒屋風で、 割烹レベルの刺身や料理にカンドー コスパ良すぎー

続きを読む...

青森産ニンニク

2022年6月22日 taizo エンタメ, セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

ナナゲイで2本、 上映時間は連続しているが、 別の日にみる。徒歩10分だから。 帰りに十三商店街で 青森産ニンニクを買う、ごっそり。 『スープとイデオロギー』2021:ヤンヨンヒ監督 『ドンバス』2018:セルゲイ・ロズ

続きを読む...

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 43 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 『ミスター・ランズベルギス』
  • 世沙弥 予約も復活
  • 【 アートな一句 】2023/01/21~01/25
  • 【遊行一句  −2023】2023/01/21~01/25
  • 【 タイム食句 ー2023 】 2023/01/21~01/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.