0708 塚本1丁目 半夏生 烏柄杓・半夏雨・カタシロ草 蛸・うどん・焼き鯖 0709 塚本1丁目 アガパンサス 紫君子蘭・ヒガンバナ・南アフリカ
カテゴリー: 未分類
<遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
2026/06/30 間違いと別の間違いとの間 終電はいつも乗り換えばかり : 麻布競馬場 2026/06/29 ハンモツクから抱き上げて私でなければならない気がして : 河東碧梧桐 2026
丸尾滝〜まるおのたき
丸尾滝〜まるおのたき 硫黄谷温泉の温泉水を集めて流れる珍しい「湯の滝」。 湯けむりが立ちのぼり、乳青色の豪壮な流れ。 地元の昭和の少年たちは滝壺で スタンドバイミーごっこを楽しんだが、 やがて禁止されたとか。
<遊行一句 −2027> 2027/06/01~06/05
2027/06/05 またもがく蠅にもどりてながれけり : 栗原修二 2027/06/04 ころがれる腑抜けごころの竹婦人 : 石嶌岳 2027/06/03 ががんぼが落つ電気代明細に : 黒
文楽『義経千本桜』
奥千本、上千本、中千本、下千本、 2泊3日で30000歩超え、急な山道を歩いた。 その後遺症のガタガタひきずって、 きょうは文楽『義経千本桜』。 ラスト、きつねと勘十郎さんが宙吊りに。 視界が天空から千本桜を見下ろす舞台
どんなときもどんなときも
どんなときもどんなときも
吉野奥千本は花の地獄
吉野奥千本は花の老木の地獄だった。 惑星の最後を異星人が見守っている。 西行の、義経の、負の魔王たちの夢の跡だった。
fb 整理 9000 > 3000
* fb 9000 > 3000 * 雪柳 ミモザ 金雀枝 * 悪人力 * ずんだ餅