2027/05/10 ひかり降る筍掘りの背中にも : 中間一司 2027/05/09 柏餅父はあつさり母娶り : 小山玄紀 2027/05/08 空調音単調キャベツ切る仕事 : 浅川芳直 &n
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
<飲食一句 2026> 2026/05/06~05/10
2026/05/10 年寄が饅頭食うてこどもの日俺の狭間に夜這いしてくる : 町田康 2026/05/09 空豆は薄き二片に分かれけり : 岩田奎 026/05/08 植え込みの煙草の味も染み
<飲食一句 2025> 2025/05/06~05/10
05・10 大き蜘蛛脚もて蝶をまはし食ふ : 岡田一実 05・09 おしぼりで顔ふくことなんでわるい花は散る散る人の世は砂嵐 : 小池光 05・08 駅弁は窓に買ひたし山若葉 : 小川軽舟 &
<アートな一句 2027> 2027/05/06~05/10
2027/05/10 少年ありピカソの青のなかに病む : 三橋敏雄 2027/05/09 愛鳥週間調律師この木木を来よ : 岩田奎 2027/05/08 大敗のスコアボードや麦の秋 : 中間一
<アートな一句 2026> 2026/05/06~05/10
2026/05/10 玩物喪志の若者が増えこの町の最後の本屋店じまいせり : 久々湊盈子 2026/05/09 薫風を入れて育む甕の藍 : 八染藍子 2026/05/08 セロテープ引きだし続
<アートな一句 2025> 2025/05/06~05/10
05・10 自転車は直線と円青嵐 : 大島雄作 05・09 どこまでも星の傘下だ裏垢で今日も誰かが詩を書いている : toron* 05・08 数式を詩と言ひし人青嵐 : 遠藤由樹子 &nbs
<遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
2027/05/05 青嵐医者にからだをみせにゆく : 山本左門 2027/05/04 雨におもふ別の日の雨白つつじ : 村上鞆彦 2027/05/03 お別れに光の缶詰を開ける : 松岡瑞枝
<遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
2026/05/05 玻璃鉢にシャロンの薔薇の泛けりけるさびしきろかも めぐりもとほる : 葛原妙子 〜『葡萄木立』 2026/05/04 楼蘭國蜃気楼庁喫煙室 : 西村遼 2026/05/0
<遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
05・05 地下街の列柱五月来たりけり : 奥坂まや 05・04 軽やかでいつまでも老いることできぬ団塊カップルわれらのまへを : 米川千嘉子 05・03 天に雲雀人間海にあそぶ日ぞ : 一茶
<飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
2027/05/05 炒飯の海老の弾力夏始まる : 黒岩徳将 2027/05/04 等分のキャベツに今日と明日が出来 : いのうえかつこ 2027/05/03 大福になにも苺を入れずとも :