コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 世沙弥の料理

ぐい呑をいただきました。

2021年10月18日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 世沙弥の料理

きょうのお客様は ぐい呑コレクター。 お気に入りの酒器を持ち込みで。 帰り際に、 世沙弥で使っている作家さんの ぐい呑を、 予告無しに プレゼントにくださいました。 うれしい。 粋(すい)なことしてくれはる。 #加藤浩高

続きを読む...

「浮生若夢」

2020年6月19日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 世沙弥の料理

先づは、豌豆のすり流し。 献立の落款をきょうから変えました。 「浮生若夢」 お箸の焼印「大象」ともども 寺田知了先生に彫っていただいた宝物です。

続きを読む...

朝採りたての小玉すいか

2019年7月22日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 世沙弥の料理, 未分類

紀美野町の前西農園さん、 朝採りたての小玉すいかを届けてくれました。 明日から出荷スタートで、 これが今シーズン初めての収穫すいか。 早速、世沙弥の定番夏料理、西瓜のスープ。 ディナーに来られたお客様には、 急遽新作の西

続きを読む...

白子の麻辣石鍋 :世沙弥

2018年12月18日 taizo セサミ日記, 世沙弥の料理

プリップリの白子、 はいったんで、 とびっきり麻ぁ辣ぁの石鍋。 世沙弥、冬の定番ざんす。

続きを読む...

月下美人、食べちゃいました。

2015年9月9日 taizo セサミ日記, 世沙弥の料理, 食べ歩き周辺(食材・お店)

月下美人、食べちゃいました。 お客様が「庭に咲いたので」と手みやげ。 5時間前にカットしたにもかかわらず、 夜の7時すぎるとぐんぐん花ひらいて、 絢爛美人に迫られる恐怖。 急遽、「食べましょうか」の提案に さっとゆがいて

続きを読む...

ドレッシングには<ヴィンコット・オレンジドルチェ>を

2012年9月7日 taizo 世沙弥の料理

サラダのドレッシング。 料理好きなお客様から、 これはどういう調味料がはいってるんですか? メインの肉料理の添えに、ちょっと甘めのドレッシングを。 このときは<ヴィンコット・オレンジドルチェ>をつかいました。 熱心な方は

続きを読む...

世沙弥の【すいかスープ】は幽玄テイスト

2012年7月24日 taizo 世沙弥の料理

・ 割られたい線があります、と西瓜                            : 朽木リツ子 ・ 裂ける音すこし混じりて西瓜切る                           : 齋藤朝比古 ・ 切売の

続きを読む...

夏の献立 【かたつむりのシエスタボール】

2012年5月21日 taizo 世沙弥の料理

<夏-1 : かたつむりのシエスタボール> エスカルゴのたこ焼き。 蛸のかわりにエスカルゴ、では どうしても嚙んだ時のパンチ力がいかされない。 かたつむりの味をきめる ハーブ、にんにく、バターの濃厚なコクと たこやき生地

続きを読む...

トマト蕎麦のおいしい季節です

2012年4月21日 taizo 世沙弥の料理, 食べ歩き周辺(食材・お店)

フルーツトマトのシーズンです。 トマトが夏の季語になっています。 身体をひやすし、漢方医食同源でみても 夏のものとおもいこんでいます。 だけど、トマトのおいしいのは、 気温がまだ低く昼の時間が長い春と、 気温が下がり始め

続きを読む...

春の献立【おぼろ夜の帆立】

2012年4月4日 taizo 世沙弥の料理

<春-1:おぼろ夜の帆立> 春はおぼろ。 ほたての殻は ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」を イメージして春のよろこび、なまめきがあります。 大きな殻に帆立、そらまめ、ゆりね。 やまいもと利尻昆布のだしで蒸します。 卵

続きを読む...

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 『ミスター・ランズベルギス』
  • 世沙弥 予約も復活
  • 【 アートな一句 】2023/01/21~01/25
  • 【遊行一句  −2023】2023/01/21~01/25
  • 【 タイム食句 ー2023 】 2023/01/21~01/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.