コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 本 周辺

memo -09

2023年3月24日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

*MEOR  落書き 世沙弥のトイレに白マジックで *引力の匂い *嫁が君 : 正月三が日の鼠の異称 *親指高台に涙する純情青年 *奈良の大地主 *WBC *岸田首相のウクライナ電撃訪問  

続きを読む...

色即是空 空即是色

2023年3月19日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

『色即是空』 色=物質的存在 受・想・行・織 それらはみんな空である。 『空即是色』 空=中空・・無ではない <ない>ことが<ある> ・・・・・・・・ 世阿弥:芸には<色>と<空> ・言葉の花が開いた状態〜〜色即是空 良

続きを読む...

アルベルト・ジャコメッテイのアトリエ

2023年3月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

心斎橋のジャコメッティ、 7作品とドキュメント50分、 見てから世沙弥に戻って、 ジュネと一緒に ジャコメッティのアトリエに潜り込む。 ・・・アトリエはいつ崩壊してもおかしくない。・・ 立像は石膏性で、縄、麻屑、あるいは

続きを読む...

memo -05

2023年2月23日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

*常なるものは無い *堕ちる>転落の運命を理解し反省する *女形はモデルから切り離して表徴する。 見られるもの>読み取られるもの *華胥(かしょ):伝説上の国。西北の果て 全てが自然のままで為政者は無く、 人々に欲望も無

続きを読む...

荘子 −02

2023年2月7日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

*「吾、我を喪(わす)る」(荘子・斉物論) ・・・われを忘れる。心が自己の肉体を離れて自由となり、忘我の状態にあること。 「我」もともとノコギリの形 *禅では一生のことを「大夢」とも呼ぶ。 「大夢俄に還る」というのは死へ

続きを読む...

『荘子』

2023年2月3日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

『荘子』 紀元前300年 戦国時代 宗 ・・紀元前11世期に<殷>が滅び<周>が興る。 殷の遺民がまとまって住んだ地域が<宋>。 平家の落人集落のような。差別的。 *たまかぎる *無何有の郷:時間も空間も音も無い *命と

続きを読む...

memo 0104

2023年1月13日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

*生駒大裕 *八上桐子 *なかはられいこ *黒川利一 *「接線が円に接するように、接触することなしに接する」 *身のうらを洗いすすぐ *鼓膜のような傘 *葉隠 *八咫鏡(やたのかがみ) *ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ

続きを読む...

雑記 0102

2023年1月7日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

1)金子兜太:戦争体験 〜横尾対談 2)李禹煥 :レンブラントの自画像 兵庫県美 〜横尾対談 3)佐野眞一:沖縄戦いまだ終わらず 4)1989/01/07  昭和天皇崩御 昭和天皇雨師としはふりひえびえとわがうちの天皇制

続きを読む...

『黒人音楽史』 〜メモ

2022年12月23日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

*外科手術 *羊水 *大海的退行 *何千年抑圧されてきた残虐への郷愁 *バーベキューレストラン *秘すれば花 *洞窟学 *ヒエログリフ:死者の書 *エリクサー:錬金術・不老不死の霊薬 *賢者の石 :錬金術・金に変える触媒

続きを読む...

「大阪を生きる12人の物語」

2022年12月18日 taizo セサミ日記, 世沙弥の紹介, 未分類, 本 周辺

「大阪を生きる12人の物語」 高島幸次先生の対談シリーズ。 巧妙達者な話術に引っ張り出されて、 肩書きは<中途半端フーテン老人>を有難く頂戴しました。 デラシネに焦がれつつ定住DNAに絡みとられて大阪暮らし。 吉本か文楽

続きを読む...

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 22 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 【遊行一句 −2023】2023/03/26~03/31
  • 【 タイム食句 ー2023 】2023/03/26~03/31
  • memo -10
  • コパチンスカヤのステージ
  • 平井亮汰 : 陶芸バガボンド

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.