コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 食句塾

食句塾 1月例会

2023年1月9日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾 1月例会 新年会:てっちり 伍久楽 鰭酒 そういえば、この季節、海鼠、白子と怪しうまし 2月 兼題 1)納豆 2)暖房器具: ストーブ・カイロ・湯たんぽ

続きを読む...

食句塾12月例会

2022年12月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾12月例会 ・闇汁の杓子を逃げしものは何 出句51句、中に1句だけ著名俳人の知られていない句を 混ぜ込みましょう、という企画が今月から。 上記の句、10人出席でわずか1点。 虚子の句とラストに明かされました。 ・・

続きを読む...

食句塾 11月席題大会

2022年11月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾 11月席題大会 *タッパウエアーのような部屋 *ミサイルと蒼天わたる鳥 *脹脛と冬うらら ザムザ・パゾリーニ・羽釜・箍が外れる・バスセンター

続きを読む...

阿漕な奴・・・

2022年10月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾 秋号合評会 ・水澄むや阿漕の浦の罪の味 :咲也 阿漕は能の演目。世阿弥作。 伊勢近くの阿漕ヶ浦の禁漁を破った欲深い漁師の話。 「あこぎ」伝説や和歌をもとに、昔は「度重なれば露見する」といった意味。 あとで「無慈悲

続きを読む...

食句塾 秋の吟行 : 大和郡山

2022年10月2日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 秋の吟行 #大和郡山 #逆さ地蔵 #自販機金魚 #遊廓 #大名日記 #菊屋 メンバーの半世紀友達が 郡山市の元副市長。 おもしろい小ネタをはさみながら、 たっぷり案内してもらう。 吟行5句、いつもは苦吟難吟やけど

続きを読む...

反り返るバッテラの昆布一計忌  :  案山子

2022年9月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾 九月例会 兼題<昆布> ・反り返るバッテラの昆布一計忌  :  案山子 食句塾はじまってはや20年。 創設メンバーの一計さんが亡くなって1年。 ・離離離離離離n離n離離離蟲あはれ : 大象

続きを読む...

食句塾夏号 合評会

2022年7月18日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾夏号 合評会 *妹はて来くず餅を瞬食     杏 上句7音の挑戦。 *濡れながら利子だけ払う冷奴  飛白 いや、おもろい。 終わって、そば食い反省会。 ぬめりのぬなわ汁の句から、 深泥池の話題に。 蓴菜はもうとおに

続きを読む...

食句塾7月例会のあと、呑み会

2022年7月3日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店), 食句塾

辣韮を大瓶で案山子さんからいただく。 汗だくで辣韮むきたるマリアかな 食句塾7月例会 のあと、コロナ明けの久々の呑み会。 天王寺裏町、 きったない居酒屋風で、 割烹レベルの刺身や料理にカンドー コスパ良すぎー

続きを読む...

食句塾5月例会

2022年5月3日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店), 食句塾

5年ぶりの名店。 なんやけど、 田舎の水切り、ひどい。 べとべとじゅくじゅく。 こんもり盛り上げるから、 下の方は沼の状態。 食句塾5月例会 *大トロや十八歳のクレジット:飛白 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

続きを読む...

春愁んになるまで脱がしあう : 飛白

2022年4月4日 taizo セサミ日記, 食句塾

刀剣ダクワーズ 足利みやげ、 鬼滅の刃 の聖地らしい。 句会メンバーに刀剣女史 もおります。 食句塾 4月例会 春愁んになるまで脱がしあう : 飛白 ・・・・・・・・・・・ 5月例会 兼題 :春の魚介 ・ 切手

続きを読む...

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 21 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 【遊行一句 −2023】2023/03/26~03/31
  • 【 タイム食句 ー2023 】2023/03/26~03/31
  • memo -10
  • コパチンスカヤのステージ
  • 平井亮汰 : 陶芸バガボンド

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.