3・17 アボカド:幕の内弁当:カイノミ 3・16 おいなりさん:筍:青のり 3・15 春キャベツ:うずら卵:羊の燻製 3・14 糸蒟蒻:人参:鱒寿司 3.13 焼き豆腐:和牛:若ごぼう 3・12 ルイボス
カテゴリー: 未分類
主なしとて時を忘れず
主なしとて時を忘れず 籠池さんの塚本幼稚園 。 からくり時計が毎日12時を教えてくれています。 歩いて1分のご近所さんなんです。 からくり時計の仕掛けは変わりませんが、 世界の仕掛け人、世の中のからくりは 測り知れません
〜 地に足がついた暮らし 〜
東京から大阪に帰って来て、 電車に乗ると実感。 〜地に足がついた暮らし〜 3人に1人はこの足です!
【なあ〜もない塚本 〜⑲】
【なあ〜もない塚本 〜⑲】 キーホルダーを 交番に届けてあります 道路に落ちてたんでしょうね。 見つけた方のベストアンサーやね。
【なあ〜んもない塚本 〜⑱】
【なあ〜んもない塚本 〜⑱】 十三大橋 の下、 謎の石組を発見。 ランドアート か? この淀川河川敷あたりは、 ゴミアートの<淀テク> が誕生した聖地。 さて、何者の仕業か? 横には貝塚というのはあまりに生々しい 食い散
司馬遼太郎記念館
自筆の表札 本名、福田定一。 小説家とも出会いのようなものがあって、 気になってはいるがなぜか読む機会がずれたようで。 国民的人気の司馬遼太郎とは縁がない。 『空海の風景』と『街道をゆく』の何編かぐらい。 たまたま河内小
なんもない塚本 〜⑰
なんもない塚本 〜⑰ うねうね裏町、 突然ですが、 物干しに巨大招き猫、発見。 何でもやりますよ! どこまでやってくれんねやろ。。。
<寝がえり上手枕>
無呼吸症候群、 老人過活性膀胱、 躁鬱性多重人格 これらの要因で悪夢に 襲われる毎日。 <寝がえり上手枕>で カスタマイズしました。 さて、悪魔祓いはできるでしょうか?
『 -04 終末時計 』
【 2018 浮世ペディア 】 『 -04 終末時計 』 地球最後の日までの残りを 概念的に示すもの。 この1年間に北朝鮮が新たな核実験を実施、 トランプ米大統領就任により米国の将来の 核兵器使用の関する予測の不確実性