季の折々、室礼を変えていますが、 お出迎えの入り口だけは、10年この景。 松原賢さんは、すでに海外のオペラ劇場の舞台や 街のモニュメント、パブリック・アートで 活躍されていましたが、この後2010年に 席主・林屋晴三の茶
カテゴリー: 世沙弥のスペース案内
新平誠洙の新作
新平誠洙の新作 搬入。 アルミニウム板に油彩なので、 重量が25kg近い。 地震がコワ〜イので、設置にあれやこれや工夫を。 世沙弥に食事にこられるお客様は、 全く現代アートに接するチャンスのなかった方も もちろんたくさん
世沙弥亭 第1回高座
世沙弥亭 第1回高座 ナオユキ 1部:ゆるゆるボソボソ・・・たちまちに ドッカンドッカンの笑いの波状攻撃。 2部:お酒もはいって、ナオユキ酔っぱらい観察眼の 毒舌フルスロットル。 ごく一部の追っかけをのぞいて、 ナオユキ
デヴィッド・リンチの絵皿
世沙弥亭の準備 人数が多いので、ふだんあまりつかわない皿を。 デヴィッド・リンチのストーリー絵柄を 焼き付けた12枚組。
Jack-Okamoto-Lantern 〜 岡本光博
ハロウィンの Jack-O’-Lantern 岡本光博が ロスのgallery POST 『 Undisrememberable Curios 』展で 発表した作品シリーズ 〜〜 Jack-Okamoto-L
さくらんぼ ブックスタンド
さくらんぼが届きました。 つまんでごらんよ ワン 写真集や詩集、 フリーサイズのブックスタンドです。 制作は北尾博史さん。 さくらん坊の実は しゃぶってごらんよ ツゥー てなわけにはいかないので、 立てかけた本から、 お
内倉真一郎 ”BABY”
春の展示替え ー① エントランス正面 内倉真一郎 ”BABY” わらってるのは、生理的微笑。 赤ん坊の無意識、本能的なほほえみで、 チンパンジーと人類だけの現象。 (世沙弥コレクション ー2018) *塩田千
上路市剛の21世紀の空也
空也 上路市剛の21世紀の空也である。 どうしても口元に目がいくが、 実は眼力が惹きよせる。 ちなみに 空也上人は平安中期の僧。 口元から6体の阿彌陀佛を吐き出している。 「南無阿弥陀仏」の6音の念仏を唱えましょうね、
山下文朗の出張蕎麦打ち in 世沙弥
山下文朗の出張蕎麦打ち in 世沙弥 蕎麦前が蕎麦好きの呑助にはたまらん。 (ずべて文朗 手づくり) (酒 1部・萬寿鏡 F60 : 2部・萬寿鏡 甕覗) 桜そば(更科粉の変わりそば) 田舎そば(挽きぐるみの外1)
【第19回 ラブストーン 石磨き】
【第19回 ラブストーン 石磨き】 今回は同時開催の<蕎麦の会> 参加の方々にも磨いてもらいました。 春の陽気にうかれて、 ただ石磨きだけの参加の方も多くてよかった。 和歌山からの農家ファミリー、 ご近所のスエーデン人、