お年玉 いただきました。 本の栞にでも、とさりげなく。 松谷武判さんのサイン入り。 こんな粋には野暮で返すしかありません。
カテゴリー: セサミ日記
【遭遇一句 −2021】2021/01/01~01/05
01/05 Harassとは猟犬をけしかける声 その鹿がつかれはてて死ぬまで : 川野芽生 01/04 着ぶくれてマストロヤンニふうにハグ : 今井聖 01/03 我といふ人の心はただひとりわ
【 タイム食句 ー2021 】2021/01/01~01/05
01/05 たこ焼きにたこ入りと書く冬ぬくし : 小西敬子 01/04 アンパンの臍噛みなにかうれしくて妻と語りぬ冬の夜の部屋 : 一ノ関忠人 01/03 冬の夜や岩塩を振る肉料理 : ローバ
<あったかい食堂>フレンチ
情熱と技術と時間をかけて、 でき上がった料理を出すときは、 さりげなくシンプルに。 寡黙から時折もれる毒舌を スパイスとして。 愛すべきシェフのフレンチ、 いくつものお皿も素材も忘れ <あったかい食堂> の想いだけが残る
あけまして おしゃんぱん
あけまして おしゃんぱん VEUVE CLICQUOT LA GRANDE DAME
【遭遇一句 −2020】2020/12/26~12/31
12/31 俺に是非を説くな激しき雪が好き : 野村秋介 12/30 わたされて腋にはさんだそのあとを拭った白鳥らしきかたちを : 吉岡太朗 12/29 日記買う夜空は常に新しく : 神野紗希
【 タイム食句 ー2020 】2020/12/26~12/31
12/31 未来という光が邪魔で今が見えない真夜中のライスお替り : 穂村弘 12/30 ゆく年や蕎麦にかけたる海苔の艶 : 久保田万太郎 12/29 わたつみよはらわたといふ海かかへわれは鮟
<旅で出会った蕎麦><どんな本、読んでたかな?>
==2020年ふりかえって== 旅の記憶に残る美味しいものもありました。 長崎のオーベルジュ・あかだまの朝食や 佐津温泉の蟹はおいといて <旅で出会った蕎麦>を限定であげれば、 1)春のすけ(札幌) 2)文久蔵(彦根)