むしょ 刑務所を<むしょ> 単純に短く・・・ではない。 虫寄場といって虫けらを集めた場所を 監獄の俗語に。 監獄が刑務所となったのは大正3年(1922) だから、刑務所以前から<むしょ>といっていた。
カテゴリー: セサミ日記
memo -0401
*アジャパー *地図一枚で世界を語ろうとする不謹慎 *僧衣のままで *阿頼耶識 唯識論で説かれている八つの感覚(認識)は以下のようになっている。 眼識:視覚による認識。 耳識:聴覚による認識。 鼻識:嗅覚による認識。 舌
【遊行一句 −2024】2024/04/16~04/20
04/20 触感は逃げ水ダライ・ラマである : 山本敏幸 04/19 わたくしは けふも会社へまゐります 一匹たりとも猫は踏まずに : 本多真弓 04/18 おちついてきいてうと
【 タイム食句 ー2024】2024/04/16~04/20
04/20 名古屋ではナルミ、ノリタケ競り合えどわが食卓にいずれも並ばず : 小塩卓哉 04/19 春愁もヤクルト一本分くらい : 中居由美 04/18 サフランの香り流れて少女らの料理
【 アートな一句 −2024】2024/04/16~04/20
04/20 めをほそめみるものなべてあやうきか あやうし緋色の一脚の椅子 : 村木道彦 04/19 カザルスの無伴奏チェロ筍剥く : 小澤實 04/18 ハ長調やイ短調の楽譜にも見えるが
<つるべばなし>
<つるべばなし> 落語会ではありません。 あのねのね・新野新・上岡龍太郎・ 小朝・中村勘九郎・タモリ・吉永小百合、と。 ・・・京都産大のアフロヘアの頃から 一時も消えることなく、 芸能ジャンルを活写しつづけた時代証人。
【遊行一句 −2024】2024/04/11~04/15
04/15 意外と大きいんだなってきみの足を近所の川のように見ていた : 伊藤紺 04/14 春昼の顔見られつつ眼鏡買ふ : 森賀まり 04/13 ゆらぐのは春の逃げ水、踏んでゆく人もお
【 タイム食句 ー2024】2024/04/11~04/15
04/15 食べ頃のバナナの匂ひ雪柳 : 神谷波 04/14 とうめいなザバスの筒で飲む水のこういうことがたぶん生活 : 岡本真帆 04/13 差し込んでゐる日のひとつ筍に : 加藤かな
【 アートな一句 −2024】2024/04/11~04/15
04/15 業平のXファイルに亀が鳴く : 桃化 04/14 <ふなっしー>の気持ち悪さの淡みどり春の電波はどこまでもゆく : 米川千嘉子 04/13 楽しくとルビある楽譜春の曲 : 須