コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

・風鈴の中に小さな人でなし : 主水

2020年7月30日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺

世界最高のスパイス 「大阪七味〜けつねうろん」 カンドーした果風さんが、 九谷の作家・戸出雅彦さんに 七味入れを造ってもらった。 (*写真が下手ですんません、 蓋の取っ手は黄金のきつね) 果風さんまじえて、<びび句会>。

続きを読む...

from Kiichiro

2020年7月29日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

MR. Massive Elephant from Kiichiro with lots of love この黒い幕の向こう, 熱いドラマのはじまりはじまり。

続きを読む...

智丸、五席一人

2020年7月28日 taizo エンタメ, セサミ日記

コロナ禍以後初めての寄席に寄せてもらいました。 智丸、五席一人。 中入りわずか十分だけ、 二時間半、喋りっぱなし。 古典三席、 「佐々木裁き」のとんち小僧が キャラにはまって自然体。 新作二席、 実はこの男、ギンギンのと

続きを読む...

念仏寺 : のん句会(第1回)

2020年7月27日 taizo セサミ日記, 未分類, 短歌・俳句周辺

梅雨の晴れ間に、新規結成初句会、 有馬温泉吟行からスタート。 潜水艦艦長が2名揃うのも珍しい、 メンバーは艦底に迷い込んだ者たち。 <玩具博物館> お土産もん屋さんレベルと舐めとったらあかん。 ガイドさんのパフォーマンス

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/07/21~07/25

2020年7月26日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

07/25 夕風にはてはありけり青蝉の終ありけりきみ逝しとぞ : 山中智恵子   07/24 虹立ちぬ空には何もはじまらぬ : 阿部完一   07/23 夏至に死するゴキブリのことこころなきたれか眺め

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/07/21~07/25

2020年7月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

07/25 ほどほどに詰まらぬ話ところてん : 西村麒麟   07/24 海月とう町に一軒の小料理屋に中折帽の父が入りゆく : 千々和久幸   07/23 精悍になる二度揚げの鬼虎魚 : 松下道臣 &

続きを読む...

エレファントマン

2020年7月24日 taizo エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

月光の象番にならぬかといふ:飯島晴子 「エレファントマン」といえば、 こんな不思議な味の俳句あり。 デヴィッド・リンチのこの作品が80年、 その10年前の寺山修司の大山デブ子を思い出す。 毛皮のマリーからまたリンチのブル

続きを読む...

ハモちり @なべや

2020年7月23日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

大阪を離るる気なし鱧料理:下村非文 祇園祭も天神祭もお流れ。 祭り鱧にありつく機会が激減。 鱧は梅雨の水を飲んで美味しくなると言われてる。 ならば今年は呑みすぎ〜 ハモちり、 1人で行ってひとり鍋。 3人寄ってもひとり鍋

続きを読む...

アトリエ鹿背山・パリ祭

2020年7月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

火を吐いてみせる男や巴里祭:有馬朗人 7・14は革命記念日 アトリエ鹿背山では、燃える男・水島太郎が 火を吐きながら穴窯パフォーマンス。 木槿、酔芙蓉、フェイジョア、 花咲き乱れ、果実垂れ、彫刻がゴロゴロ。 太郎人脈で仏

続きを読む...

【遭遇一句 −2020】2020/07/16~07/20

2020年7月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

07/20 親に似て肩幅ひろき浴衣かな : 久保田万太郎   07/19 そそのかす赤兄の唇のむらさきに裏切りもまたすでに恍惚 : 前登志夫   07/18 湯上りの手に団扇あり至福あり : 村越化石

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 222 223 224 225 226 … 682 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/06~11/10
  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.