コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

アイウェイウェイ・マスク

2020年6月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

アベノマスクはまだ。 アイウェイウェイ・マスクが先に届きました。 The COVID-19 pandemic is a humanitarian crisis. こう始まるアイウェイウェイのメッセージで、 代表作をプリン

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/06/16~06/20

2020年6月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/20 まなことび腸ながれありほとゝぎす : 飯田蛇笏   06/19 戦争が(どの戦争が?)終つたら紫陽花を見にゆくつもりです : 荻原裕幸   06/18 いくさあれば ふつふつと湧く 土下座

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/06/16~06/20

2020年6月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/20 食べおえた皿しばし眺める 去年みんなで会っておいてよかった : 雪舟えま   06/19 梅の実の子と露の子と生れ合ふ : 中川宋淵 〜第二十七候・梅子黄(うめのみきばむ)6/16~6/20 &nb

続きを読む...

「浮生若夢」

2020年6月19日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 世沙弥の料理

先づは、豌豆のすり流し。 献立の落款をきょうから変えました。 「浮生若夢」 お箸の焼印「大象」ともども 寺田知了先生に彫っていただいた宝物です。

続きを読む...

気まぐれに活けています

2020年6月18日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

赤ユリ:金理有 紫陽花:川端健太郎 半夏生:隠崎隆一 姫射干、白山木、梨の花、躑躅、山法師、石楠花・・・ 順に世沙弥の庭に咲きついでくれるもの、 気まぐれに活けています。

続きを読む...

<蕎麦第一世代>

2020年6月17日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

蛍狩りに誘われ亀岡へ。 ここに30年前に通った蕎麦屋がある。 当時は関西うどん圏という差別に耐えて、 <蕎麦第一世代>。雑誌特集でわずか数軒の 本格派がデヴューした頃。 数年して一気に次世代、第三世代となって今は 第七世

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/06/11~06/15

2020年6月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/15 肺ふたつ葉をひろげをり立ち枯るるあぢさゐよりも暗き歓喜に : 吉田隼人   06/14 ゆりの花生(いけ)ればあちらむきたがる : 各務支考 〜蕉門十哲、「続猿蓑」の編集協力。   06/

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/06/11~06/15

2020年6月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/15 麦飯や昔日本に社会党 : 加藤静夫   06/14 疲れた者同士だまって食べおれどラーメンの器を一度取り換える : 花山周子   06/13 押しのけるやうに青梅太りけり : 清水良郎 &

続きを読む...

・山上憶良の子等に枇杷の種 : 三甫

2020年6月14日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

コロナ3密、歌仙はネットでできるが、 句会はアウト。4、5が中止で 3ヶ月ぶりの<食句塾>6月例会。 あみだくじで決めたお題が<山> ・山上憶良の子等に枇杷の種 : 三甫 登山靴、山法師、天王山、と出揃ったが、 山上憶良

続きを読む...

大東真也 @枯山水

2020年6月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

<存在の耐えらえない軽さ>の皮肉。 首吊りのまま溶解され、 <自身の重さに>呪われたごとく歪んでいくガラス瓶。 今回の舞台は枯山水だ。 禅問答の公案を仕掛けられているよう。 大東真也 @A-Lab Artist Gate

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 226 227 228 229 230 … 682 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/06~11/10
  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.