「何もすることがない」1964 「腐ったきんたま」2004 このあと、<つくらない彫刻家>宣言をした 福岡道雄さん。 オープニングでの松井智恵さんとのトークを きけなかったのが残念。 @国立国際美術館
カテゴリー: セサミ日記
『紅葉狩』 11月文楽公演
第2部 『紅葉狩』 短い演目でスルーされがちですが、 たっぷり。 『心中宵庚申』〜道行思ひの短夜 定式幕があがると、全面に浅葱の淡色の薄幕。 しばし間があって ・・・名残の夏の薄衣、 ああ、叶うなら、藤蔵は初めの上田村の
仁王に睨まれて蕎麦屋
色鳥に食い荒らされた 野垂れ柿の大和ぶら〜り。 剥げ落ちた阿吽の仁王に睨まれて 門前の蕎麦屋。 まずは、せいろ蕎麦。 二枚目、田舎蕎麦。 黒も白とおんなじ超極細。 わっしは極太派なんやけど、 これはこれで打ち手の気質。大
ブレードランナー2049
2049、 新作はリドリー・スコットから ドゥニ・ウィルヌーヴ に。 この監督、『灼熱の魂』では瞑想耽美的映像。 さらにタルコフスキー的な展開。 レプリカントが床にポチョンとうみだされる瞬間は、 『エイリアン』が胸部から
【 タイム食句】 11・01〜11・05
11・5 メモ持ちてスーパーに菜買ひにゆく引き返せないことが人生 : 高野公彦 〜〜コンビニでおしっこボケのマーキング 11・4 長き夜やピラフ解凍して独り : 金子敦 〜〜虫の音絶えてチンに癒され 11・3 二十年かけ
食句塾 季刊誌合評会
食句塾 季刊誌合評会。 おやつが次から次に。 とらやは八知、 奈良美智グミは案山子、 三甫は自家製チーズケーキ、 菜摘はトリュフチョコ。 う〜ん、はじまらねぇ。 ・中元やたらい回しの母届く : 飛白 ・満月の夜に下男に
今年お初の牡蠣ざる
ヨコトリ3会場でクタクタ、 ヨコハマたそがれ、そばやの〜あかり〜 そばいなりがあるなんてうれしいね。 今年お初の牡蠣ざる。 びっくり丼にぷりっぷりがなんと5粒だよ。 晩秋の新そばと牡蠣の出会い、ありがたや。 一合、二合と
ラグナル・キャルタンソン
赤レンガ倉庫の ラグナル・キャルタンソンがいい。 9つのスクリーンに別々の部屋で 楽器にむかう独りづつ。 ヘッドホーンからのだれかの微かな音に メランコリックなハーモニーを紡いでいく。 @ヨコトリ2017