*負喧:日向ぼっこ *自切:足や尾を自ら切り捨てる行動ないし反応。 節足動物やトカゲなどに見られる 。 主に外敵から身を守るために行われる例が多い *ゲシュタルト崩壊: 全体を認識する能力が低下すること。 ゲシュタルトは
カテゴリー: セサミ日記
石川九楊さんにサインをもらふ
作家のサイン本には全く興味ないんですが、 書家の場合はちがうよね。 三冊なら、 どんなサインが即興で書かれるでしょう? #石川九楊 #河東碧梧桐
石川九楊の書『葉隠』
石川九楊さんの個展が 京都・東京まわってラスト大阪で開催中。 世沙弥にも五年ぶりに 石川九楊の書『葉隠』を飾りました。 (普段は自宅で毎日愛でています) ・戀の至極は忍戀と見立て候。 ・・・ ・・・・・・ いやあ、深い。
【 アートな一句 】2023/05/06~05/10
05/10 箸渡来以前の邪馬台国卑弥呼顔料赤き塗れるがみゆる : 渡辺松男 05/09 古文書の折り皺を漏れ新樹光 : 堺谷真人 05/08 触れた者みな海賊になるという瀬戸内海のお化けかぼち
【遊行一句 −2023】2023/05/06~05/10
05/10 淋しいからだから爪がのび出す : 放哉 05/09 死亡者数「1」って次の日になると「0」になるけど「1」でよくない? : 伊舎堂仁 05/08 葉ざくらや人に知られぬ昼あそび : 荷風 05/
【 タイム食句 ー2023 】2023/05/06~05/10
05/10 袋詰めのキャベツを食めばさきの世の馬のたましいさめてゆく夜 : 北辻一展 05/09 余所の子のやうに筍家にゐる : 仮屋健一 05/08 カメノテをせせり食いしは宇和島の遍路の夜なり美味を忘れず : 玉井清
田中悠:兵庫陶芸美術館YH賞受賞
この風呂敷、 結び目がほどけてしまって、 さあ大変。 だったところをさる方が作家さんに連絡してくださって、 無事リフォーム。つい先日手元に戻ってきたばっかり。 そこに、田中悠:兵庫陶芸美術館YH賞受賞の知らせ。 パラミタ
西鶴の感情:富岡多恵子
西鶴:41歳〜52歳 41:好色一代男 45:好色五人女 :好色一代女 *流れには、性が聖に重なる *雪中の笋八百屋にあり:日本永代蔵の冒頭 *まがひもの *さえずりちらし *四進法 両・歩・朱 四朱=一歩 四歩=一両
【 アートな一句 】2023/05/01~05/05
05/05 空から青ひきずり出して空っぽ : 桃化 05/04 壊れゆく舞台柱に耳あてて溜まっているのは音それとも血 : 谷崎由依 05/03 ちぎり絵のわがまま少し聞いてやる : 藤田踏青 05/02 ゴ