横溝美由紀さんのインスタレーション。 去年、京都での『集積・』から1年間 待って待っての実現。 京都、ロスアンゼルスでは4メートルまで。 今回5メートルは最高記録。 青空がのぞいて、ジェームス・タレル感あり。 渡部信子オ
カテゴリー: アート周辺
〜見せる収蔵庫〜 MASK
〜見せる収蔵庫〜 どでかい立体作品やインスタレーションは 展示後の保管が大問題。 預かってあげてこうやって定期的に無料公開する 千島土地さんは太っ腹。 4回目となる今回は金氏徹平のインスタレーションで。 これはなかなかお
中野大輔
日本画の花鳥風月の世界に 霊獣、猛禽が跳梁跋扈。 あはれ、はかなの美学とは異質の 呪術的な獣衣の野性味が匂い立つ。 中野大輔 日本画作品展 @ GALLERY DE ROOM 702
『鑓の権三重帷子』
3日あけずに文楽、今日は第1部を。 近松の姦通もの、『鑓の権三重帷子』。 〜やりのごんざかさねかたびら〜 よめないよねぇ、どこできれるんだか? いま流行の不倫だから、現代にぴったし。 といっても、これほんとは一線こえてま
第18回 ラブストーン
第18回 ラブストーン 〜 オープンセサミ 紙ヤスリの粗さもいよいよ800番に。 天気予報、雨をみごとに裏切って 10時すぎ、キッズクラフトの ちびちゃんメンバーからスタート。 ・松浦司さん、カバちゃんと再会。 ・キッズ
福岡道雄 つくらない彫刻家
「何もすることがない」1964 「腐ったきんたま」2004 このあと、<つくらない彫刻家>宣言をした 福岡道雄さん。 オープニングでの松井智恵さんとのトークを きけなかったのが残念。 @国立国際美術館
『紅葉狩』 11月文楽公演
第2部 『紅葉狩』 短い演目でスルーされがちですが、 たっぷり。 『心中宵庚申』〜道行思ひの短夜 定式幕があがると、全面に浅葱の淡色の薄幕。 しばし間があって ・・・名残の夏の薄衣、 ああ、叶うなら、藤蔵は初めの上田村の