コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

ジム・ジャームッシュの新作

2017年9月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

ニュージャージーのパターソンに住んでる バス運転手パターソンは長編詩「パターソン」が好き。 土曜日、嬉しいことがあるとお祝いの食事の前に 古いモノクロのホラー『獣人島』を見に行く。 日曜日、謎の日本人旅行者、永瀬正敏が現

続きを読む...

寺田知了さんの篆刻作品展

2017年9月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

世沙弥で、篆刻の展示や大人気の篆刻教室をやってもらった 寺田知了さんの作品展。 今回は老子の言葉、 う〜ん? 加齢臭・・・歯槽膿漏・・・ 老子ではなく、単なる老人のことば。 こんなん、手紙の最後に押してあったら、 洒落き

続きを読む...

黒柿紙刀

2017年9月1日 taizo アート周辺, セサミ日記

黒柿のペーパーナイフ 忍ぶ想いの恋文、ときめきながら開くなら この紙刀で。 黒田辰秋展 鍵善良房の器も多く手がけ、 戦後再開のときの寄せ書き 『喜者開扉』には、 黒田、河井寛次郎、濱田庄司、柏井郁郎・・・。

続きを読む...

ワンピース倶楽部 

2017年8月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

ワンピース倶楽部 「はじめてかもしれない」大阪展 オープニング参加者がみるみるふくれ コレクター、作家、画廊関係者、 すごい活気に。 大澤晴美の作品をだした。  

続きを読む...

『怖い絵』

2017年8月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

『怖い絵』といえば久世光彦。 むかしむかし本屋の立ち読みで偶然みつけた。 まだ作家としても無名で、 「時間ですよ」の超ビッグなプロデューサーと 同一人物とは結びつかなかった。 甲斐庄楠音もベックリンもこの本で知った。 そ

続きを読む...

青木千絵展 <漆黒の身体>

2017年8月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

肉感的な下半身の上部は どろ〜んと液状化した塊。 漆黒の・・・闇とはいうけれど、 ここには蠢く漆黒の不安と孤独。 ウルシ、まさに<漆黒の身体> さわってもいいんだよ、さわるよね。 青木千絵展 兵庫県立美術館は本編よりも

続きを読む...

「バベルの塔」

2017年8月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

これは「バベルの塔」ではありません。 大友克洋の「INSIDE BABEL」 会場に入る前に展示しているので、無料で見れますよ。 日曜美術館で大友さん自身が詳細に語っていたビデオも 放映されています。 おなじく、そのとき

続きを読む...

時代のガス抜きをする芸人

2017年8月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

コロッケの公演は毎回たのしみ。 これほどの毒ある批評眼の持ち主ならば そろそろ対象をひろげるのでは、 といつも期待してるんやけど。 山藤章二は似顔絵で政治家、作家、芸人を斬りまくった。 最近、新聞コラムで一コマ漫画の風刺

続きを読む...

GOKITA ワンツー

2017年8月17日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

お盆休みは14日まで。 その間にちょっと展示替え。 GOKITA ワンツー、 ついでにフィギュアで フィニッシュ。

続きを読む...

胎児包丁でミョウガをきざむ

2017年8月16日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

摘みたてのミョウガ、 猪名川の長野さんから届いた。 早速、胎児包丁で刻みます。 道具も食材も長野さんが作ったものだから、 これも自炊生活っていうのかなぁ? 〜〜泣いてるのではありません。 胎児が初めて世界に出てきた 瞬間

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 105 106 107 108 109 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10
  • <飲食一句 2025> 2025/09/06~09/10
  • <アートな一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <アートな一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.