ソモサン・セッパ
カテゴリー: アート周辺
2016の螺旋 <植松奎二 : 螺旋の感触~緑>
ことしもいい感触になってきてますよ。 またのぞきにきてくださ〜い。 <植松奎二 : 螺旋の感触~緑> 上:2016年夏 下:2015年夏
『山猫』修復版
〜ヴィスコンティと美しき男たち〜 いまどきこんなキャッチコピーで かわいそうな『山猫』修復版 アメリカ海軍一兵卒あがりのバート・ランカスターを シチリア名門貴族に仕立てあげるヴィスコンティはさすがだが、 アラン・ドロンは
『 F A K E 』
FAKE エンドロールの流れたあと、 ラスト、監督森達也が佐村河内守に 問いかける。 再び彼が語り始めるところから、 パート2映画をそれぞれが作りたくなる衝動に。 その事自体が現代日本症候群か。
近代大阪アルチザン図鑑
ARTISAN 超絶技巧、大流行りだが <大阪アルチザン図鑑> このくくりが興奮させてくれます。 ①松本喜三郎 : 生人形・池之坊 ②村上盛之 : 金工・冬瓜大香炉 ③芝川紙製漆器 : 紙製漆盆 中之島に巨大アヒルを泳が
第18回亀倉雄策賞受賞記念 三木健展
「りんごデザイン研究所」 やっと大阪巡回。 東京にいけなかった人もくやしがることはない。 銀座会場の模型が展示、これが見もの。 <りんご組>講座で実習に使われた立体模型サンプルは 色と光と夢といたずらの洪水。 あべのハル
<安藤栄作展>
手斧のみ。 3月、丸木美術館で900体、 いま、1000体展示 <安藤栄作展> @ MU東心斎橋 〜〜神様は10月10日かけてこの世に人を生み出す、 私が手斧と木片を使い小さな人型を生み出すのが1時間ほど、 攻撃でこの世
”もっと面白くなるかもしれない。” 中ハシ克シゲ
大マジメ だから、可笑しい <蓄膿症><声の低い人> いや、ちがうでしょ ツッコミ入れて ”もっと面白くなるかもしれない。” 中ハシ克シゲ @SUNABA 粘土をぎゅい〜〜ん ただの粘土ではない、 化学的に経年変化に耐