ルーシー・リーから6年、 東洋陶磁で宮川香山。 魔術師とか超絶技巧とかいわずに ガレとガウディとならべて展示すれば すんなりアールヌーボー世紀末へ。 調べてみたら3人の生まれは10年も違わない。 若冲、蕭白の奇想の系譜に
カテゴリー: アート周辺
朝顔一輪で秀吉を迎える利休の心境
植松奎二さんが年1回の 『螺旋の感触』チェックに。 朝顔は3年目の緑の螺旋。 〜〜2017年はどれか一方向だけにしましょう 一晩寝て、朝5時からバッサリ。 朝顔一輪で秀吉を迎える利休の心境はいかばかり。
アート大阪
アート大阪 お茶碗をひとつ。 パーティ、懇親会に顔をだして、 そのあと久々の深夜2時まで。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 1)六白黒豚の肩ロースで 焼豚を。 練りゴマ、白味噌、醤油、砂糖
私鉄沿線ぶらり旅〜〜 二人展の最中に取材
私鉄沿線ぶらり旅 〜〜 一日一組限定隠れ家レストラン ちょうど<金理有・杉本ひとみ 二人展>の最中に 取材がきました。 ①金理有 : オブジェ ②藤岡貢 : スープ器 ③中村孝子: 硝子皿
植松永次個展「兎のみた空」
閉ざされた白い空間なのに 開放されてるよう。 解きほぐされたままで 抱きかかえられるように 解放された展示。 植松永次個展「兎のみた空」 @KCUA
2016の螺旋 <植松奎二 : 螺旋の感触~緑>
ことしもいい感触になってきてますよ。 またのぞきにきてくださ〜い。 <植松奎二 : 螺旋の感触~緑> 上:2016年夏 下:2015年夏
『山猫』修復版
〜ヴィスコンティと美しき男たち〜 いまどきこんなキャッチコピーで かわいそうな『山猫』修復版 アメリカ海軍一兵卒あがりのバート・ランカスターを シチリア名門貴族に仕立てあげるヴィスコンティはさすがだが、 アラン・ドロンは
『 F A K E 』
FAKE エンドロールの流れたあと、 ラスト、監督森達也が佐村河内守に 問いかける。 再び彼が語り始めるところから、 パート2映画をそれぞれが作りたくなる衝動に。 その事自体が現代日本症候群か。
近代大阪アルチザン図鑑
ARTISAN 超絶技巧、大流行りだが <大阪アルチザン図鑑> このくくりが興奮させてくれます。 ①松本喜三郎 : 生人形・池之坊 ②村上盛之 : 金工・冬瓜大香炉 ③芝川紙製漆器 : 紙製漆盆 中之島に巨大アヒルを泳が