コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

『楽在其中』

2015年4月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

まあ座れよ お尻のまあるいくぼみのある無骨な椅子が迎えてくれる。 『楽在其中』 子曰、飯疏食飲水、曲肱而枕之、楽亦在其中矣、不義而富且貴、於我如浮雲。 ここに来る前、京の五条の橋の上で 牛若丸そっくりの鶴澤清志郎くんとバ

続きを読む...

ロジャー・バレン

2015年4月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

素通りは許さない、ロジャー・バレンの映像。 2箇所の会場 a) 堀川御池 ①Asylum of the birds (鳥の収容所)2014 ② “I fink you freaky (あなたは変わってる)20

続きを読む...

大西康明の vertical emptiness

2015年4月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

大西康明の vertical emptiness 空なる器のむこうの光源に縄文の土器がうかんできます。 ギャルリ・オーブ 浸透する器 縄文と現代 vol.3

続きを読む...

村瀬貴昭の植栽ライブ

2015年4月20日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

==村瀬貴昭の植栽ライブ== 世沙弥では2回目となります。 咲くやこの花賞作家作品展示と 額装家・向井理依子の作品展示 と 豪華3本立て。 今回の石は、トルコ産大理石トラバーチン仕様。 このあとの企画<Love ston

続きを読む...

『フルスタリョフ、車を!』

2015年4月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

『神々のたそがれ』の反ユートピア狂喜糞詰まり世界を知ったからには、 前作『フルスタリョフ、車を!』を見のがすわけにはいかない。 この映画では、まさにスターリン死に際の糞詰まりベッドシーンの てんやわんやが延々と。タイトル

続きを読む...

アレクセイ・ゲルマン監督

2015年4月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

ワーグナーの「神々の黄昏」ではなく、 アレクセイ・ゲルマン監督の「HARD TO BE A GOD」 15世紀のボッシュ、16世紀のブリューゲルのイメージを さらに荘重に厳粛に、燦燦とグロテスクに。 奇っ怪なスカトロジー

続きを読む...

今道子「タコ+メロン」

2015年4月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

花疲れ、琳派疲れ。 通りかかった細見美術館が、 珍しく琳派ではなく、写真展をしてるのでふらふらと。 フジフィルム80周年企画 ー日本の写真史を飾った巨匠101人ー 101点のなかに、今道子「タコ+メロン」を発見。 これは

続きを読む...

知了先生から 【尋斎】の印

2015年4月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

篆刻家、寺田知了先生から 朱印【尋斎】を頂戴しました。 はて? 〜〜先日 押印講座をした二階の部屋の書斎名です。 最近 人の書斎に勝手に名を付けて廻るのがマイブームでして・・・ 洒落た添え書きがありました。 安岡正篤の言

続きを読む...

4月 文楽公演

2015年4月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

「天網島時雨炬燵」 切場語り、嶋大夫さんに大向うから たっぷり! 掛け声がかかる。 「伊達娘恋緋鹿子」 掛け合い。 ずらり六人の大夫。 清志郎さんから揃って五人三味線には 客席の外人連中も BUNRAKUハイ 状態に。

続きを読む...

河瀬直美監督作品

2015年3月30日 taizo アート周辺, セサミ日記

河瀬直美監督作品を3作。 『萌の朱雀』 (1997) 『殯の森』  (2007) 『玄牝』   (2010) 人間の暮らしも自然の一部。 話しをするに日常の会話も風の音、鳥のさえずり、川のせせらぎと かわることはない。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 140 141 142 143 144 … 173 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/10/16~10/20
  • <アートな一句 2026> 2026/10/16~10/20
  • <アートな一句 2025> 2025/10/16~10/20
  • 初・BEGIN
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/11~10/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.