コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

米朝一門会

2015年3月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

米朝一門会 米朝さんが亡くなられたのが19日。 『笠碁』演じるざこばさんをみながら、 落語家米朝のすごさをあらためておもう。 可朝、枝雀、ざこば。 この3つの強烈な個性をあえて弟子に選んだ若き日の米朝。 空海が立体曼荼羅

続きを読む...

劇団態変 試験管

2015年3月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

劇団態変 試験管 フランシス・ベーコン的な溶解する肉塊の舞踏劇、 という言い方がとりあえずはいいのか。 どう見えるかはほとんど意味がない。 言葉に還元する前に、 感覚を狙撃するものを まず 受け止めることになる。 人間の

続きを読む...

Love stone project [オープンセサミ 2020]

2015年3月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

Love stone project [オープンセサミ 2020] review 4 空飛ぶ・セサミ 巨大大理石、トラバーチンがやってきた。 トルコから関ヶ原経由、亀岡着。 オープンセサミ! の呪文をとなえ、無事作業完了

続きを読む...

アール・ブリュット☆アート日本展 第2部

2015年3月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

NO-MA をメインに6会場で。 アール・ブリュット☆アート日本展 全国公募選考入賞作品発表のパート2にあたる。 第1部の大津プリンスホテルと 今回のボーダレス・アートミュージアムに 分離した意図がよくわからない。 びわ

続きを読む...

ルイ・イカールの春画

2015年3月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

ルイ・イカールの春画を手に入れました。 25葉のセット、箱からとりだして丑三つに独り愉しむよりは、 なんとか工夫して額装してもらえないか。 相談してから15ヶ月!! 待って待って待って、 向井理依子さんからの見事な回答が

続きを読む...

ピピロッティ・リスト

2015年3月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

堀川商店街のレトロな団地の一室で展開する ピピロッティ・リストの作品。 みた瞬間に、これはたしか金沢でみた作家では? 「内臓感覚展」での360度映像。 あのときの脳を刺激するゾワゾワ感がよみがえる。

続きを読む...

「自由な心ーそのかたちと色ー」展

2015年3月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

「自由な心ーそのかたちと色ー」展 〜〜大阪府現代アートの世界に輝く 新星発掘プロジェクト〜〜 というサブタイトルがあるだけで、 <アール・ブリュット><障害者アート>などの 言葉使いは一切ありません。 審査員は3名。 建

続きを読む...

秋吉台国際芸術村

2015年2月27日 taizo アート周辺, セサミ日記

秋吉台国際芸術村 大成哲がレジデンス制作するというので のぞき見に。ついでにプラス一泊。 磯崎新・設計のギャラリースタジオ館と宿泊棟 秋芳洞見物であろうとマラソン参加者であろうと 誰でも超安い価格でお泊りできる穴場スポッ

続きを読む...

『味園ユニバース』山下敦弘監督作品

2015年2月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

赤犬、喰うたらうまいゆうけど、 ほんま赤犬ファンになってまうわ。 <古い日記> 〜あっのぉころぉわぁっ 安井かずみ か〜。

続きを読む...

<Love stone project >のはじまり

2015年2月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

きょうから2020年まで 壮大な <Love stone project > のはじまり、はじまり。 いままで胡麻栽培で縁の深かった トルコ産の大理石を選んでみました。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 141 142 143 144 145 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/01~09/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/01~09/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/01~09/05
  • <飲食一句 2027> 2027/09/01~09/05
  • <飲食一句 2026> 2026/09/01~09/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.