#佐藤健寿 #奇界世界 #大谷美術館
カテゴリー: アート周辺
オークション 京セラ美術館
#charityauction #京都市京セラ美術館 #チャリティーオークション 極めて正統派の21作品のみ。 冷やかしに名和さん、 札あげたとたん一気に 競り上がって、アワワワワ。。。
浪曲『医師・中村哲』
『医師・中村哲』を浪曲にする発想が まあすごい。 その曲師を務めるレジェンド沢村豊子の 好奇心がまたすごい。 芸能の世界がとんでもないエネルギーを 噴射してるのを、もうちょっとマスコミも フォロウぐらいしたらんかい、 せ
『 Kitchen Stories 』 本原令子
知らない街で 初めてのお家のキッチンで 立ち話がしたい・・・ 陶芸家でありぃ、細菌研究、 古墳暮し、社会人類学 とジャンルを超越する好奇心は、 まるで怪しいおんな熊楠のようだ。 『 Kitchen Stories 』 #
アリスの茶会
アリスの茶会に拉致された。 シュールな夢魔に襲われながら、 人間は案外、サイズ可変の世界に すぐに慣れるもので。 待合に黒蝋梅 広間に大山蓮華 #金子国義 #室閑茶味清 #いかれ帽子屋
手斧の新作 「The unchained soul」
京都場5周年。 安藤さん 手斧の新作 「The unchained soul」 #安藤榮作 #木村了子
雀太、二十周年独演会
こんなへんな奴おったら、 この世の中も捨てたもんやないなぁ。 そうおもてもらえるような噺家でありたい、 と生き方そのもの落語家宣言。 すでに思てるよ。 天王寺詣り:鮨の握り方の指使い、うま過ぎるやろ。 源太:マクラから客
桜姫東文章
南北、もうめっちゃくちゃ。 悪のやりたい放題。 <だんまり> フェイク砲弾が饒舌に 世界を覆い尽くす時代に、対極のこの手法はいい。 桜姫東文章:令和3年の舞台。 シネマ歌舞伎の映像は有難い。 観終わってスカイビルが夕焼け
このように光を撮った写真は初めて
写真左:古巻和芳さん撮影 昼間の訪問者で、 このように光を撮った写真は初めて。 さすが、古巻さん。 作品のメンテナンスもしていただきました。 そういえば、古巻作品のタイトルは 『光の手ざわり』でした。 #古巻和芳 #棟方