コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

多賀新

2019年2月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

江戸川乱歩文庫本全集と 河野多恵子全集より 多賀新の銅版画・鉛筆画 河野多恵子といえばマゾヒズム、 懐かしくじっくり見てしまう。 @ Y ART GALLERY

続きを読む...

ishoken 卒展

2019年2月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

ishoken 卒展。(写真:3枚) 3ヶ月ほど前、ここで彼らが格闘しているシーンを 見学していたので、その仕上がりの成果には 格別の思い入れもある。 この後、ギャラリーヴォイスへ。(写真・ラスト) ここは数多優秀な卒業

続きを読む...

MOST BEAUTIFUL ISLAND

2019年2月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

MOST BEAUTIFUL ISLAND スペイン出身女性が自分自身主演の初監督。 これはNYだが、それがTYOでもOSAでも。 都市貧困の前半から後半は秘密パーティサスペンス。 男目線との違いが興味ふかい。 パーティ

続きを読む...

松之丞 寛永宮本武蔵伝

2019年2月17日 taizo エンタメ, セサミ日記

松之丞、 聴いたぞ。 これで2回目。 寛永宮本武蔵伝より 山田真龍軒

続きを読む...

ジュリアン

2019年2月14日 taizo エンタメ, セサミ日記

DVしそう、いかにも。 音の効果。 シャワシャワシャワ、聴覚を凝らせないとわからない 迫ってくるもの。 普通にフツーの動作に、ビクッ! 大ラス、ドア越しシーン。 テーマは違うが、ハンマースホイの絵画の怖さを 連想した。

続きを読む...

ボルタンスキー

2019年2月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

生のボルたん 国立国際で始まり〜 時間が無いのですぐ会場をあとに。 夜、思い出してCDで自分の心臓を聴く。 『心臓音のアーカイブ』 ボルタンスキーが豊島につくった 心臓音のアルバム。

続きを読む...

ゴームリー への旅

2019年2月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

会ってきました、ゴームリー。 半島より海峡を見晴るかす山頂。 1000年昔のヤマトタケルか、 遣唐使船を見送る修行時代の 青年、空海にも見えてくる。 鉄の等身大彫像、 ここは古来砂鉄の産地で、 この鉄が1000年の後、崩

続きを読む...

福団治 〜 蜆売り

2019年2月3日 taizo エンタメ, セサミ日記

内海英華師匠と打ち合わせ。 (2・23の世沙弥寄席) 今週、昼席のお囃子、ということで繁昌亭へ。 着物で伺ったので、大入袋をいただきました。 (中身にびっくり) 昼席: 開口一番は、あおば 〜 牛ほめ 大トリに福団治 〜

続きを読む...

雀太カーニバル

2019年2月2日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

〜 昨夜、此花区でショウベン? 電話の連絡で軽く笑わせて、 咲くやこの花賞受賞記念の 雀太カーニバル。 といっても雀太は去年。(今年は喬介) 三席 『替り目』 ぐでんぐでんの酔っ払いをやらせたらピカイチ。 お調子の変わり

続きを読む...

<世紀末ウィーンのグラフィック>

2019年1月30日 taizo アート周辺, セサミ日記

クリムト ウィーン大学天井画(1945 焼失) エゴン・シーレ バイロス <世紀末ウィーンのグラフィック> @ 京都近美 これは京都近美の所蔵展示。 (ポスター写真がお気に入り) 4月からは東京、8月から大阪で <クリム

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 76 77 78 79 80 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/06~09/10
  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.