コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

川浦紗季

2018年11月29日 taizo アート周辺, セサミ日記

初 多治見。 駅前にポスターが2枚。 ①『美濃六人衆』 ②『やきものの現在』 ①は加藤委、川端健太郎、新里明士・・・ ②は川浦紗季、五味謙二、野村佳代・・・ ここまで来たなら、全く聞いたことのない 無名の②だよね。 ど正

続きを読む...

『土方重巳の世界』@大谷美術館

2018年11月27日 taizo アート周辺, セサミ日記

近所のつぶれそうな薬屋さんの前に、でっかい象さん。 これ、ください。 かなりねばったが、不審者扱いで追い返された。 その帰りに買ったのが、このファミリアン。 私の呪いで、その薬屋さんは早々に廃業した。 象はどこへ行った?

続きを読む...

福岡道雄 展

2018年11月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

〜僕達は本当に怯えなくていいのでしょうか 〜涙が出るポトポト、笑いが出るハハハ 〜何もすることがない何もすることがない 福岡道雄さんは若いころから、 ヘンリー・ミラーが大好きと聞いている。 それはそれ、極めて芭蕉の俳諧に

続きを読む...

高垣勝康 展

2018年11月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

伊丹の酒蔵空間で4日間だけ、 癌で亡くなった漢のための 遺作展が開かれている。 床一面に展示された平面作品からは、 未生の魂魄がゆうらり顕現してくる incarnation を目の当たりにする。 高垣勝康 展 伊丹郷町館

続きを読む...

『バッタもん』岡本光博

2018年11月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

『バッタもん』であ〜る。 2010年 神戸ファッション美術館の展覧会で ルイ・ヴィトンの抗議で会期中に撤去された 曰く付きのバッタもん。 岡本光博さんへの、 ルイヴィトン社からの文書は 痛烈な罵倒を込めて、なかなかのもの

続きを読む...

『 初夜上堂 』:水島太郎

2018年11月21日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

『 初夜上堂 』:水島太郎 東大寺修二会。 松明につづいて、練行衆が堂に入って祈祷。 この作品を創った太郎さんは、 その練行衆の<処世界>として上堂。 世沙弥樹下に佇む気配やいかに。 夜行に浮かぶ、祈りの時。 <世沙弥コ

続きを読む...

高田治『 33歳のおさむ 』

2018年11月19日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

陶と金属の人体彫刻 高田治の新作『 33歳のおさむ 』 血まみれの磔刑。 ズタズタの無残。 それが痛ましいか、眩しいか。 <僕は20歳だった。それが人生でもっとも美しいときだ なんて誰にも言わせない> ポール・ニザン <

続きを読む...

顔見世『勧進帳』

2018年11月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

南座・吉例顔見世興行、どす。 『勧進帳』 7月の松竹座の襲名披露でもこの演目はあったが、 その時点で顔見世の時には三代が演ずるとあってパスした。 7月は<女殺し> あかんたれの与兵衛の方が今の幸四郎にはあってると 思い込

続きを読む...

『ふるあめりかに袖はぬらさじ』

2018年11月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

『ふるあめりかに袖はぬらさじ』 2007年 歌舞伎座 玉三郎、獅童、七之助。 シネマ歌舞伎で見ている今は11年経過。 勘三郎、三津五郎は亡くなった。 橋之助は芝翫襲名。 海老蔵、勘九郎、七之助の成長。 新作歌舞伎の新派系

続きを読む...

『生きてるだけで、愛』

2018年11月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

『太陽の塔』でおもろい監督やと、 これから2、3本は見たい。 関根光才の新作『生きてるだけで、愛』。 原作は本谷有希子。 こういう感触はよくあるなぁ、 そう、最近増殖中の女性若手世代の 現代短歌の空気。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 79 80 81 82 83 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.