” 申し訳ございません ” 吉永マサユキ 写真展 20年前の十三の空気が濃ゆ〜い。 オミズもヤンキーもゲイも入れ墨も マイノリティが精彩放ってた。 新世界も鶴橋も十三もみ〜んな 清潔になったけど、
カテゴリー: アート周辺
「 山下洋輔 ✕ 勘緑session 」
生 洋輔、どんだけ久しぶり〜 即興の洋輔三番叟 yeahhhh!! 「 山下洋輔 ✕ 勘緑session 」 @ 国立文楽劇場
この花柄毛布 が目に入らぬか! 江頭誠
福助がとうとう世沙弥に来てくれました。 DOP君を助さん格さんにして 〜〜 この花柄毛布 が目に入らぬか! 江頭誠 作品 <世沙弥コレクション 2018>
『少林寺』 強さとは食べて寝ること
一番最近に買った写真集 『少林寺』 大串祥子 一番最初に買った写真集 『王国』 奈良原一高 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 『少林寺』 武僧は試合をしない。 佛の前に勝ち負けはない。 殺気とは無縁の、身体を通じた禅の体
「3331 ART FAIR」 ( アーツ千代田3331 )
「3331 ART FAIR」 ( アーツ千代田3331 ) さて今回3つのフェア、大トリは都築響一。 巨漢、巨大壁面3つをうめて 「TOKYO STYLE」「秘宝館」「珍日本紀行」など なんでもかんでもごった煮の珍珍ニ
ART in PARK HOTEL TOKYO 2018
ART in PARK HOTEL TOKYO 2018 有楽町から汐留へ移動するとちょっとほっこり。 アートの基本は、いちびりから。 *吊り革:女性専用車両じゃつまんないもんね。 *風呂桶:刺繍貼ってるのか、ひっくり返
アートフェア東京
アートフェア東京 ティッシュペーパーの容器が置いてあります。 花粉症なので鼻をかむついでにお値段をきいて いっぺんに鼻詰まり。 心得として: こういったアートフェアでは、 うつむいて、駆け足で、長居はしないこと。 声かけ
『15時17分、パリ行き』
クリント・イーストウッドの新作。 実際のテロを 実際の若者3人が。
【なあ〜んもない塚本 〜⑱】
【なあ〜んもない塚本 〜⑱】 十三大橋 の下、 謎の石組を発見。 ランドアート か? この淀川河川敷あたりは、 ゴミアートの<淀テク> が誕生した聖地。 さて、何者の仕業か? 横には貝塚というのはあまりに生々しい 食い散
<腐ったきんたま> と<みみず> :福岡道雄
<腐ったきんたま>一個 と<みみず>二匹 福岡道雄さんが 「つくらない彫刻家」 宣言した2005年の作品。 裏のサインに 「暗い春」 ヘンリーミラーの小説タイトルが。 その頃のメモ書きに 〜〜 ヘンリー・ミラーの本は、