食句塾8月例会 コロナ1000人越えで、 オンラインに切り替え。 座の文芸、句はお互いの 読みから立ち上がるんだから、 密にならないと盛り上がらない。 とはいえ、、、 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月兼題 *秋の果
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
【遊行一句 −2021】2021/07/26~07/31
07/31 火蛾は火に裸婦は素描に影となる : 岡田一実 07/30 星は美しい拷問を受けてゐる みづさしに花さしつつおもふ : 藪内亮輔 07/29 ぼうふらの浮力・重力・非暴力 : 花谷清
【 タイム食句 ー2021 】2021/07/26~07/31
07/31 もどらないボートのようにバゲットがパン屋にありて夕闇は来つ : 江戸雪 07/30 雷が落ちてカレーの匂ひかな : 山田耕司 07/29 ゼッケンの裏に果実の匂いする グレープフル
【遊行一句 −2021】2021/07/21~07/25
07/25 頓(やが)て死ぬけしきは見えず蝉の声 : 芭蕉 〜猿蓑 07/24 わたしたちの避難訓練は動物園のなかで手ぶらで待ち合わせること : 平岡直子 07/23 蛇を見るときも一番前
【 タイム食句 ー2021 】2021/07/21~07/25
07/25 炭酸水蓋まはすとき音がする人ひとり死ぬほどの音が : 惟任将彦 07/24 新たな局面水羊羹もまた : 谷さやん 07/23 かっこよく生きる方法思いつめ深夜の無音ヤクルト一気 :
第14回 びび句会 7月例会
びび句会 7月例会 ・百歳のお人形なの敗戦日:主水
食句塾 夏号合評会
食句塾 夏号合評会 底紅の俳句があったので、 三甫さんが自宅の庭の 木槿を切ってきてくれました。 蓬餅の句もあって、 これまた、三甫さんが 信貴山の蓬餅をみんなに もってきてくれました。 秋の吟行は、 河内ワインに決定。
【遊行一句 −2021】2021/07/16~07/20
07/20 I am a 大丈夫 ゆえ You are a 大丈夫 too 地上絵あげる : 橋爪志保 07/19 やさぐれのかの友黴びてゐはせぬか : 照屋真理子 07/18 無花果の葉より
【 タイム食句 ー2021 】2021/07/16~07/20
07/20 肉の量だけ訊く店や七変化 : 浅田咲也 07/19 土耳古(とるこ)青となりたる山の四時過ぎにげにすなおなる食欲ありぬ : 齋藤史 07/18 焼酎のただただ憎し父酔へば : 菖蒲
【遊行一句 −2021】2021/07/11~07/15
07/15 だんじりのてつぺんにゐて勃つてゐる : 松本てふこ 07/14 わが長く秘めたることを告白しひとを沈黙させしことあり : 大辻隆弘 07/13 月眩しプールの底に触れてきて : 佐