08・15 鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉 : 蕪村 08・14 敗戦記念日のホテル・マヤ部屋部屋の水道管に熱湯とほる : 塚本邦雄 〜『装飾楽句』 08・13 敗戦日化けてでも出てくりゃいいに
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
<飲食一句 2027> 2027/08/11~08/15
2027/08/15 面伏せて鮭昇りくる終戦日 : 津久井紀代 2027/08/14 にんじんの皮のはらりと敗戦日 : 浅川芳直 2027/08/13 敗戦忌「脂肪が黄色いのは人肉」 : 関悦
<飲食一句 2026> 2026/08/11~08/15
2026/08/15 いちじくはいづこに実りても冥し : 高田正子 2026/08/14 ズッキーニを切る断面に最大限水滲み出て世界の憤怒 : 生沼義朗 2026/08/13 馬鹿面の魚はうま
<飲食一句 2025> 2025/08/11~08/15
08・15 歌うのをやめた息にて一さじの穀物がゆをさましているわ : 飯田有子 08・14 被爆の町で華僑は白い粉を練る : 高島茂 08・13 一室の現世樹林に食器類 そらその闇がわからない
<アートな一句 2027> 2027/08/11~08/15
2027/08/15 メメント・モリ音あるごとく星飛べり : 宗像眞知子 2027/08/14 鶏頭の首のあたりを憎みけり : 後藤紀一 2027/08/13 手品師の布を払へば曼珠沙華 :
<アートな一句 2026> 2026/08/11~08/15
2026/08/15 かなかなの中に鏡をみがくなり : 岩田奎 2026/08/14 棺桶にわたしも入れて ふたりして湯船に入るときの屈葬 : 鈴木晴香 2026/08/13 戦争がすだれのや
<アートな一句 2025> 2025/08/11~08/15
08・15 戒厳令を報じる紙面に包まれてダリアようこそぼくらの部屋へ : 松野志保 08・14 カンバスの余白八月十五日 : 神野紗希 08・13 またひとり顔なき男あらはれて暗き踊りの輪をひ
<遊行一句 −2027> 2027/08/06~08/10
2027/08/10 秋たつや何におどろく陰陽師 : 蕪村 2027/08/09 さるすべり美しかりし与謝郡 : 森澄雄 2027/08/08 壁に尻それから背中夜の秋 : 西生ゆかり &nb
<遊行一句 −2026> 2026/08/06~08/10
2026/08/10 底紅や尻打ちの刑令和にも : 桃化 2026/08/09 ほろびたるわがうつそ身をおもふ時くらやみ遠くながれの音す : 斎藤史 2026/08/08 出張の予定書き足す大
<遊行一句 −2025> 2025/08/06~08/10
08・10 喪服とは正者がまとう服なので皺にならない素材を選ぶ : 野川りく 08・09 立秋や三面鏡の顔くらべ : 鷹羽狩行 08・08 夜ふかしのあけた小さな穴がある湯に沈めれば泡吹く身体