その昔、東京の三越までボテロを観にいった。 調べると、1996年。 その頃、大江橋北詰め、交番の正面の角に あった画廊。 通りに面した全面ガラスの ウインドウに ボテロの2メートルサイズの 大作が飾っていた。 それが楽し
カテゴリー: エンタメ
雀太の酔っ払い
雀太の酔っ払い。 『替り目』の前半やけど、 嫁はんとのくだりだけで名作やね。 〜坊主抱いてみりゃ かわいいものよ、、、 ちょんこ節だけの一席を設けたいと おもたぐらい惚けて笑わせてくれる 『八五郎坊主』。 落語の後は、酒
蝶の道行:契情倭荘子
小屋の前はすでに葉桜。 『義経千本桜』はスルーして 3部の藤蔵・織太夫の<蝶の道行>。 ジミヘンにすぐる太棹。 ドミンゴを超える浄瑠璃語り。 〜女蝶男蝶と浮かれ来て、 たちまちに狂い乱れる地獄の責め。 江戸の作劇は死の匂
ぼけますから、よろしくお願いします。
ぼけますから、よろしくお願いします。 〜おかえり お母さん〜 広島弁がかわいい 前作で笑って、 今回泣いた。 胃瘻のあとは、見るのはつらい。 かわいいおとぎばなしみたい。
ひまわり ヴィットリオ・デ・シーカ
1)ホロドモール:ウクライナ飢饉はスターリンの人為的大虐殺 2)戦艦ポチョムキン:舞台は黒海沿岸のオデッサ。市民も多数エキストラ出演 3)向日葵や信長の首切り落とす:角川春樹 4)ドクトル・ジバゴはオマー・シャリフ
バットマン
闇にも暗にも音がある。 音とは<音なひ> 人知れず神があらわれることが<闇> 暗は元は全て闇と書かれた。 ・・・そんなことをずっと思い巡らせながら 3時間<バットマン>見てました。 badman という悪い男の物語だと
Welcome to Chechnya
Welcome to Chechnya ウクライナの現況(03/11):: チェチェン軍の特殊部隊「ハンター」が既にウクライナ領内に。 ゼレンスキー大統領や閣僚の拘束、殺害が目的。 暗殺、拷問、拉致、破壊工作といったスキ