鬼太鼓から鼓童へ。 林英哲から 玉三郎の鼓童、 そしてBillboard で最新鼓童。 千年の太鼓がわずかここ五十年の間にも 様々な変遷の渦を巻き起こす現象を 見守ることはスリリング。
カテゴリー: エンタメ
コパチンスカヤのステージ
コパチンスカヤは新聞紙の衣装で暴れたらしい。 やってくれますねぇ。(サントリーホール) ムジカエテルナとの共演、 久々に延々5時間リピート、 読書はまるっきり残ってない。
碩太夫 :山村能舞台へ
推しの碩太夫とあらば、 素浄瑠璃を聴きに山村能舞台へ。 まずは塚口が近松門左衛門ゆかりの地とは 知らなんだ。 近松公園があり、墓があり、 駅前には硯のモニュメントあり。 そして、太閤記の舞台が尼崎であるという。 〜〜御法
うららうらら生宇良だ
うららうらら生宇良だ 春場所11日目。 宇良 肩すかし 正代 しなやかな肉塊、 取組ごとに奇手を繰り出し、 魅せてくれます。
古澤巌 :: 〜コルシカ音楽祭〜
コルシカ島の山奥の村々で、 二週間毎夜日替りエンタメ 〜コルシカ音楽祭〜 古澤巌が招かれたことが縁。 ホールは音響効果高めるための 設えが一台のピアノを囲む。 ハンガリアンラプソディから チャップリンメドレー ・・・左利
小痴楽のカチコミ独演会
小痴楽のカチコミ独演会。 マクラは先日の心斎橋パルコでのラクフェス。 雀太手作りの新しい波が怒涛になることを期待。 小痴楽のエッセイはガキんころのヤンチャっぷりが おもろくて、それ以来高座も3回目。 カチコミは、やっちゃ
映画 立て続けに三本
1)ヒットラーのために虐殺会議 原題『Die Wannseekonferenz』ヴァンゼー会議 アイヒマンが書いたとされる 1942年の会議議事録を元ネタに。 2)アートなんかいらない! 影からの声:椹木野衣 ナレーショ
「天の真名井の水」
「天の真名井の水」 戴きに行ってきました。 元伊勢大神宮の籠神社の奥宮にあります。 昨年亡くなられた磯崎新さんが 晩年愛飲されていたと知り 初めて興味を持っただけなんですが、 昔からパワー系の間では 超有名なスポットらし
雀太、枕の革命
雀太「粗忽長屋」 もう10回体験したけど さらにさらにとんがって。 それよりもビックリはマクラ。 コロナ体験を小ネタにばら撒かず、 しっかりした構成の新作短編の噺に。 枕の革命。