11/30 知つてるでしよきつく手首を縛つても心まで奪へぬことくらゐ : 知花くらら 11/29 すこしの血はたらきて飛ぶ寒雀 11/28 垂直の夜をねじってあのひとはマスターキーをひからせて
【タイム食句 -2019】11/26~11/30
11/30 死出三途天上天下捕鯨船 : 花尻万博 11/29 月光がお菓子を照らすおかあさんつめたいけれどまだやわらかい : 穂村弘 11/28 鶏しめる男に雪が殺到す : 橋本多佳子 &nb
箱根にくれば、桜えびのかき揚げ
ポーラの庭をさまよった。 彫刻の森の霧に巻かれた。 もう、倒れんばかりに蕎麦屋に避難。 箱根限定のビールと酒。 箱根にくれば、桜えびのかき揚げ。 蕎麦はシンプルの極み ざるとかけで新そばを楽しまむ。 #蕎麦喰い 2019
箱根彫刻の森美術館 ゴームリ
箱根登山鉄道は台風被害でストップ。 復旧は1年先。 ポーラ美術館から強羅に戻って、 歩きで、箱根彫刻の森美術館。 濃霧、風でときに視界10メートル。 マンズー館、照明に工夫が欲しい。 ピカソ館、コレクション弱い。ならば
ポーラ美術館 「syncopation」
現代アートとコレクション名画のコラボ企画 「syncopation」 アーティスト・デュオ プリンツ・ゴラムの ジェスチャーパフォマンス。 箱根のポーラ美術館は初めて。 安田幸一の設計
栗田淳一
無意識のうちに机の上に彼が描き始めたころ、 たまたま工房を訪ねて、 あっ、これ欲しい! それから1年半。じっくり待ちました。 曼荼羅のような細密画が 机の裏までビッシリ。 おまけに椅子まで。 机と椅子と新たにお友達も合わ
【遭遇一句 -2019】11/21~11/25
11/25 冬晴れや今も走り方いびつ : 高勢祥子 11/24 鬩ぎあう AI による戦争もはじまればみな血を吐きて死ぬ : 加藤英彦 11/23 冬髪刈るや庭園論の父いずこ : 寺山修司 1
【タイム食句 -2019】11/21~11/25
11/25 ミニトマトふたつぶ呑みぬ人知れず友をうらやむ眼球として : 柳原恵津子 11/24 標本になる草食男子の数や どこまでいけば美味 : 種田スガル 11/23 朝食をとるように抱き合
パオラ・ナヴォーネの大きな鏡
鏡、 大きすぎて 重たすぎて一度は断念。 一晩寝たらよけいに欲しくなって、 エントランスの設えに。 直径150 重量70kg #パオラナヴォーネ #ジェルバゾーニ #世沙弥 #塩田千春 #五木田智央 #ゴームリー