2026/09/05 観音の指の反りとひびき合いはるか東に魚選るわれは : 大滝和子 2026/09/04 白桃の産毛ほどにも闘へず : 対中いずみ 2026/09/03 真イワシの手びらきス
<飲食一句 2025> 2025/09/01~09/05
09・05 椎茸のきれこみにつゆ溜まりけり : 小野あらた 09・04 炊飯器に知らない人のふるさとが憑いてこの秋 臍の匂い : 高柳蕗子 09・03 気がつけば俺も妖怪夜の桃 : 鈴木明 &
<アートな一句 2027> 2027/09/01~09/05
2027/09/05 中断の会議再開秋扇 : 渡邊顯 2027/09/04 望の夜は寝まじ首まで化粧して : 町田無鹿 2027/09/03 秋の雨次の看板埋まらざる : 遠藤容代  
<アートな一句 2026> 2026/09/01~09/05
2026/09/05 水草にくるぶしをゆるくつかまれて人生という金色の午後 : 金川宏 2026/09/04 死ぬ鳥に春の色出る秋の暮 : 永田耕衣 2026/09/03 おんぼろのカメラで撮
<アートな一句 2025> 2025/09/01~09/05
09・05 金閣の金揺り落ちぬ水の秋 : 生駒大祐 09・04 一年を身体で表すならば、秋は尻だ。尻は好きだな : しんくわ 09・03 満月や皆殺されて祀らるる : 堀田季何 09・02 ぼ
<遊行一句 −2027> 2027/08/26~08/31
2027/08/31 あかあかと日は難面も秋の風 : 芭蕉 〜『おくのほそ道』 2027/08/30 秋風や素描のごとく人の立ち : 鶴岡加苗 2027/08/29 癌ぐらゐなるわよと思ふ萩す
<遊行一句 −2026> 2026/08/26~08/31
2026/08/31 ほろびつつ生きむわれらに緑青の霜降るごとし那智のかなかな : 塚本邦雄 2026/08/30 八月のどこを洗ふも火の匂ひ : 中村光声 2026/08/29 あやまりたい
<遊行一句 −2025> 2025/08/26~08/31
08・31 西日さしそこ動かせぬものばかり : 波多野爽波 08・30 君は笑う横隔膜をまくり上げその隙間より覗く星空 : 佐佐木幸綱 08・29 夕焼や千年後には鳥の国 : 青本柚紀 &nb
<飲食一句 2027> 2027/08/26~08/31
2027/08/31 白桃を今虚無が泣き滴れり : 永田耕衣 2027/08/30 研ぎし米沈みて白し秋の昼 : 小川軽舟 2027/08/29 軽トラの荷台におれと新米と : 西澤日出樹 &