コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

『沖宮』

2021年6月12日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

『沖宮』 金剛能楽堂で。 ふたりの往復書簡から始まった企画。 本も衣装も見巧者の方々のコメントにお任せするとして、 この夜の舞台、囃子方大鼓のリードに しびれまくった。 谷口正壽さんを検索したら、 小鼓の成田達志さんの弟

続きを読む...

【遊行一句  −2021】2021/06/06~06/10

2021年6月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/10 金魚の屍(し) 彩色のまま支那服の母狂ひたまふ日のまぼろしに : 山尾悠子   06/09 点描画その一点より蚊の発ちぬ : 金子敦   06/08 言霊の八十の衢に夕占問ふ 占正に告る妹

続きを読む...

【  タイム食句 ー2021  】2021/06/06~06/10

2021年6月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/10 すつと手がのびて穴子の首つかむ: 大谷弘至   06/09 海からの強強(こはじ)ひとして潮水を流民(ノマド)は飲んだ 否(いや)といふ程 : 石井辰彦   06/08 食ひ物の名は限りな

続きを読む...

『Dysbiotica』が到着

2021年6月9日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥コレクションに 『Dysbiotica』が到着。 米谷健&ジュリア、 新たにサンゴを増殖して最後の化粧直し。 <珊瑚ファミリー> あなたにはどう映りますか? ウイルスで環境破壊が進み 白化してバランス崩壊にむかう珊

続きを読む...

『卅三間堂棟由来』呂勢太夫・藤蔵・玉佳

2021年6月7日 taizo エンタメ, セサミ日記

文楽劇場6月公演の特徴は 同じひとつの演目を4つのチームが競う。 午前と午後、日程の前半と後半 選ぶのは、呂勢太夫と藤蔵。 『卅三間堂棟由来』 柳の精と人間の男の異類婚姻譚である。 幽玄と妖艶のあわいを行き来する呂勢の

続きを読む...

【遊行一句  −2021】2021/06/01~06/05

2021年6月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/05 自転車に昔の住所柿若葉 : 小川軽舟 06/04 戀人の逢ふがみじかき夜となりぬ茴香の花たちばなの花 : 與謝野晶子   06/03 噂では蛍になりし人のこと : 森敏子 〜「飛花落花」兄・高倉健の

続きを読む...

【  タイム食句 ー2021  】2021/06/01~06/05

2021年6月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/05 棚の奥の豆の缶詰あのひとの好みを捨てる賞味期限切れ : 知花くらら   06/04 妻留守の完熟トマト真二つに : 山中正己   06/03 助けてと神を呼ぶため腹痛は時々起きる燃えかすの

続きを読む...

聖徳太子と法隆寺 @奈良国立博物館

2021年6月4日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

・この面構え 行信僧都坐像(国宝) ・聖徳太子二才像は二躯あり 楽しめるよ。 ・塑像の羅漢群像 苦悶の奈良時代リアリズムが凄絶。 これらも国宝。 見応えあり。 国宝の玉虫厨子、夢違観音、 平日の4時ごろがオススメ。

続きを読む...

植松奎二 : 個展の図録

2021年6月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

〜みえないものへ、触れる旅が    出来れば幸せです。 植松奎二さんの芦屋美術館での 個展の図録が出来上がってきました。 六つの章からなる美術エッセイは 人間と美術と科学の 出会いを語り、 浪漫あふるる詩篇のようです。

続きを読む...

石内都 展 @大谷美術館

2021年6月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

失われた時をもとめて、 記憶や気配はさまざまな 肌理の表情で迫ってくる。 <ひろしま><フリーダ・カーロ>のほか、 今回は映像<Naked Rose> 薔薇の肌理は人間、動物、植物を超えた 根源的生理を顕わにした。 #i

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 172 173 174 175 176 … 700 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/08/01~08/05
  • <飲食一句 2026> 2026/08/01~08/05
  • <飲食一句 2025> 2025/08/01~08/05
  • <アートな一句 2027> 2027/08/01~08/05
  • <アートな一句 2026> 2026/08/01~08/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.