コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

伊藤宣明 シリーズ6作品

2017年12月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

伊藤宣明 『生きている / 生きていない』 心音をききながら、生肉の塊を叩く。 2012~2017 シリーズ6作品すべて上映中。 右が第1作。 左が最新作。 真ん中 加藤泉の立体を右においての映像。 @ galerie

続きを読む...

【 タイム食句】 12・06〜12・10

2017年12月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12・10 ひらめくや冬の林檎を割るごとく : 津川絵理子 〜〜ぐずでのろまな人工知能 12・9 「なめんぢやねえよ」力(ぢから)のまたもあふフォークに黄身をくづすわが手は : 花鳥佰 〜〜またしてもスルーしたはず逆張り

続きを読む...

金胡麻の変わり蕎麦

2017年12月9日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

蕎麦打ち仲間の兄貴分、文ちゃん。 本職ほったらかして2ヶ月に1度は 出張蕎麦打ち会やってるというので初参加。 更科粉で金胡麻の変わり蕎麦。 これで十分うまいんだけど、 デザイナーのプライドがこれじゃあおさまらない。 きな

続きを読む...

『否定と肯定』

2017年12月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

『否定と肯定』 ホロコーストでガス室などなかった論を巡る裁判劇。 ガラガラかとおもいきや、空席なしの最後の一枚、 最前列のはじっこで。 この1年、ここ5年の日本社会をかえりみる きっかけになることをなにかしら感じてのこと

続きを読む...

ハメモノ実演

2017年12月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

ハメモノ実演。 シブい江戸落語を上方落語より 格上に評価する阿呆がおるが、 上方のハメモノを知らんのか。 フランケンシュタイン映画の怪優ばりの 桂米輝は意外にも楽器の名手。 篠笛、能管を器用にこなす。 内海英華さんの女道

続きを読む...

・花野よりジャムをのばしていく係 : 主水

2017年12月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 第1部 *12月例会 : 席題のみ(兼題無し) ・犬小屋に表札のある漱石忌   : 翠胡 ・風邪弾くなよ湯豆腐を壊すなよ : 主水 第2部 *年間食句大賞 最終選考 ・花野よりジャムをのばしていく係 : 主水 ・

続きを読む...

【 タイム食句】 12・01〜12・05

2017年12月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

ワイエスの「ヘルガ」の骨盤思はせて沈黙のまへの初冬の洋梨(ル・レクチェ) : 伊藤粋子 〜〜スプーンで白子沈ませスープ濃し 12・4 食塩をすくふ風邪気の匙の尖 : 野澤節子 〜〜舌先だけの激辛野郎 12・3 スーパーは

続きを読む...

究極の二択せまられる蕎麦屋

2017年12月4日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

六甲を麓までおりてきたら、 手打ちそばの看板が。 粋で瀟洒な設えだけど蕎麦打ちはいまいちの店と 普段着であまりに素っ気ないけど蕎麦はうまい。 究極の二択せまられる蕎麦屋に迷いこんでしまった。 お酒をたのむと、 昨日の晩ご

続きを読む...

相撲人形

2017年12月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

イセコレクション、12月3日で終了 ギリギリの東洋陶磁美術館。 常設展示に、 あれ、ほっこりの相撲人形。 相撲ってそもそも江戸時代から・・・ ああ、やめとこ。 阿武咲と貴景勝の時代よ来たれ。

続きを読む...

ギャラリー ほそかわ 三人展

2017年12月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

『何もすることがない』 その一言だけが繰り返しびっしり書かれた大作を 大きな美術館で仰ぎ観たあとに、 ひっそり小さなギャラリーで対話することができました。 実は<何もすることがない>のあいだに、 ほかのつぶやきも彫りこま

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 326 327 328 329 330 … 718 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/06~11/10
  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.