コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

世沙弥、最後の聖域に『垂直の量』 大西康明 

2015年7月21日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥、最後の聖域に 『垂直の量』を設置。 昼は自然光 夜は幽明り 虚ろと戯れています。 大西康明 さん、 最後の最後まで、送り込む風の微調整。 5本の空洞の柱が、 それぞれのもつサイクルでのびちぢみ。 真っ白の空間が錯

続きを読む...

【 タイム食句】07・16〜07・20

2015年7月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・20 ピータンの好きな女になっていた 前妻もいる赤い円卓 : 藤島秀憲 〜〜地味だけどパンクっぽいねわざとっぽい 7・19 今生の端にまだ居て鮎の腸                 : 河合翠胡 〜〜さびてののちは軽

続きを読む...

【大象の聖地巡礼 ーその⑦】

2015年7月19日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

【大象の聖地巡礼 ーその⑦】 ・トムナフーリ    : 森万里子 ・心臓音のアーカイブ : ボルタンスキー 霊魂再生の<トムナフーリ>は山を登り切った深泥の池。 浜に降りてくれば、 誰か見知らぬ人たちの心臓音を真っ暗な部

続きを読む...

【大象の聖地巡礼 ーその⑥】

2015年7月18日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

【大象の聖地巡礼 ーその⑥】 豊島美術館 : 内藤礼 台風一過、新聖地巡礼へ。 やわらかな白い幕につつまれるように昼寝。 ごそごそ小さなしろい人に包囲されてる霊気で目が覚める。 去年、庭園美術館での奇妙な錯覚が残像となっ

続きを読む...

尾崎まゆみ <葛原妙子ノート>

2015年7月17日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

『葛原妙子論集』が<現代短歌を読む会>から小冊子で。 2年にわたって全歌集を丁寧に読み解いていった尾崎まゆみ。 「幻視の女王」の冠から晩年の<かるみ><ほそみ>の 和の美学概念を精製してゆく読みはスリリング。

続きを読む...

幼稚園シリーズ [Love Stone Project オープンセサミ!]

2015年7月16日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

[Love Stone Project オープンセサミ!] 幼稚園シリーズがはじまりました。 まずは年長さんから。 授業の一環に取り入れてもらえることに決定。 2ヶ月ごとにこどもたちの歓声がわきあがります。 冨長敦也さん

続きを読む...

【 タイム食句】07・11〜07・15

2015年7月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・15 涼風や直感で入る喫茶店                    : 津川絵里子 〜〜どこへいったのエンゼルフィッシュ 7・14 いまわれはうつくしきところよぎるべし星の斑のある鰈を下げて  : 葛原妙子 〜〜ムニ

続きを読む...

<私の中のスフィンクス> 舟越桂展@兵庫県立美術館

2015年7月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

<私の中のスフィンクス> 兵庫県美のお帰りは、 <世沙弥の中のスフィンクス> へ回遊してください。

続きを読む...

佐藤弓生歌集「モーヴ色のあめふる」

2015年7月13日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

佐藤弓生「モーヴ色のあめふる」 エロい歌集。 ひかり、みずうみ、雨、モーヴ色 語彙を並べていけば、叙情に淡くながされてしまう よくある弱官能症候群にみえるが、 よみすすめば、濃厚な命のエロスの域にはいりこんでいく。 色彩

続きを読む...

咲くやこの花文楽

2015年7月12日 taizo アート周辺, セサミ日記

いままでの<咲くやこの花賞>受賞4人のトーク 咲甫大夫は三味線の家のうまれで、いまは大夫。 吉田玉佳も三味線で研修生になったが、いまは人形遣い。 清志郎は人形遣いの家で育ったが、いまは三味線。 この賞の受賞対象になった舞

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 414 415 416 417 418 … 718 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <アートな一句 2026> 2026/11/06~11/10
  • <アートな一句 2025> 2025/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2027> 2027/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/01~11/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.