コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【飲食一句 2024】2024/10/16~10/20

2024年10月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/20 ひらひらと月光降りぬ貝割菜 : 川端茅舎   10/19 こぼれたるミルクをしんとぬぐふとき天上天下花野なるべし : 水原紫苑   10/18 ええそうなんです私が柿を置きました : 赤野

続きを読む...

【 アートな一句 −2024】2024/10/16~10/20

2024年10月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/20 野の井戸の月の一つと入れ替わる : 北村虻曳 10/19 ゆらゆらと軀ゆすりて唄ひをり寂しもよ人間の<唄ふ>といふこと : 杜沢光一郎   10/18 月の前肢をそろへて雁わたる : 眞鍋呉夫 &n

続きを読む...

談春独演会:四十周年特別企画

2024年10月19日 taizo エンタメ, セサミ日記

たかが落語で震えあがったのはたった一回。 談春の『ねずみ穴』。20年前の高座だ。 今が58だから38か。 若造の噺家で鼻息が荒かった。 あと10年。68の談春が聴きたい。 たかが落語のフィールドは凄い。

続きを読む...

カラマーゾフの兄弟4 : ドストエフスキー

2024年10月18日 taizo セサミ日記, 本 周辺

この小説は、エピローグ付、四部からなる長編小説 『父殺し』 一つの<真実>によって説明できるものではない。 葡萄の房のように、無数の小さな真実の種子から成立する。 ・・・・・・・ 1722:ピョートル大帝の様々な改革(在

続きを読む...

【遊行一句 −2024】2024/10/11~10/15

2024年10月17日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/15 身に入むやQの文字打つ薬指 : 川里隆   10/14 一本の滝あるやうに秋の陽をあびてバス待つ痩身のひと : 川野里子   10/13 爪も木もビルも月へと伸びゆけり : 山田牧 &nb

続きを読む...

【飲食一句 2024】2024/10/11~10/15

2024年10月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/15 宇宙飛行士(アストロノオト)も宇宙へもちてゆきたりし食欲よ僕も飢ゑて秋ゆく : 鈴木加成太   10/14 長き夜は蒸留酒より醸造酒 : 種谷良二   10/13 鮭の皮残さず食べる川底の

続きを読む...

【 アートな一句 −2024】2024/10/11~10/15

2024年10月15日 taizo 短歌・俳句周辺

10/15 音楽は水だと思っているひとに教えてもらう美しい水 : 岡野大嗣 10/14 観音の臍虫の音に息合わす : 小川軽舟 10/13 二階建ての数式が0へ着くまでのうつくしい銀河系のよりみち : 鈴木加成太 &nb

続きを読む...

#zooの象 01~04  :整理

2024年10月14日 taizo エンタメ, セサミ日記, 未分類

#zooの象 −01 天王寺動物園 2018 最後の象死亡以来、象はいない。 −02 白浜アドベンチャーワールド アジア象2匹 (匿名) アフリカ象2匹 ジンタ・リラ (エリアが違う。2023暮 1匹死亡で2匹か?) −

続きを読む...

周南市徳山動物園 #zooの象 −04

2024年10月13日 taizo エンタメ, セサミ日記, 未分類

#zooの象  −04 周南市徳山動物園 🎵象さん象さんお花が長いのね 作詞家まどみちおさんが周南市生れ。 それにちなんで象さんが入口すぐのメイン。 *スリランカ象2匹 ミリンダ・ナマリー

続きを読む...

【遊行一句 −2024】2024/10/06~10/10

2024年10月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/10 原町にめしい二人が杖とめて秋の夕べをなに語るらむ : 落合直文   10/09 独り占めか一人ぼつちか大花野 : 金子敦   10/08 さいごにみる窓がどこかにたぶんあつてこの層雲をだれ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 40 41 42 43 44 … 694 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/07/01~07/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/01~07/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/01~07/05
  • <飲食一句 2027> 2027/07/01~07/05
  • <飲食一句 2026> 2026/07/01~07/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.