花音痴。夏休みの宿題。 十三公園の真夏。 さるすべり・・・花より樹を見ろ。 つるつる、猿も木からおちる。 わかりやすい。 のうぜんかずら・・・ 十三公園は銀杏並木がすばらしい。 ああ、銀杏の花・・・そんなわけ、ないやん。
カテゴリー: 未分類
パックの白飯に水ぶっかけて
なにがかっこいいかって、 発見、取材、15時間後 道っぺたにさっさとすわりこんで パックの白飯に水をぶっかけて かっこんでる姿。 腹減ってることが一番のごちそう、 赤はちまきで尾畠のお父さんが宣うた。 うまそお〜〜 うま
アズマファブリックからのミナミプランプラン
最近アゲアゲのアズマファブリック、 パワーをいただきにいってまいりました。 高島屋からのミナミプランプラン。
田中一村 展 @佐川美術館
世沙弥で箸置きに使ってる 鳥のくちばし。 ホンモノ?なんて鳥? 聞かれるたびに、ええっとぉ何やったっけ? 田中一村の絵で【赤しょうびん】の嘴 であることを確認できた。 奄美大島へは15年ほど前、 国産胡麻栽培をしようと何
甲子園 高校野球
甲子園。 ここだけ焼けた。 外野席、無料が500円に。 愛すべき<ひとり甲子園中年男>たちの姿が 消えてしもた。サミシーィ 大阪桐蔭の勝ちをみとどけて、 紅しょうが天で祝勝会。
花火がおぢでぎだぁ〜〜
淀川花火大会 花火がおぢでぎだぁ〜〜 ケツの穴から発射される快感なのだ。
世沙弥亭 第1回高座
世沙弥亭 第1回高座 ナオユキ 1部:ゆるゆるボソボソ・・・たちまちに ドッカンドッカンの笑いの波状攻撃。 2部:お酒もはいって、ナオユキ酔っぱらい観察眼の 毒舌フルスロットル。 ごく一部の追っかけをのぞいて、 ナオユキ
【な〜んもない塚本 ー⑳】
【な〜んもない塚本 ー⑳】 な〜もない塚本、といえば、 アノ幼稚園はツカモトでは・・・? 籠池夫妻というスーパーキャラの登場で すっかり有名になりましたが、 日常は地味に、な〜んもないままに。 *校庭に枇杷たわわ 少年の
<何 喰うた?>
<何 喰うた?> 4月中旬: 新玉ねぎ〜 淡路島へも 4月下旬: 桜鯛〜 鯛めし、あら炊き、でまわっている 5月初旬: マンゴー、バナナ、からすみもいいが、 小さな角の揚げ豆腐が一番。 5月中旬: 蛸〜 流通は湯がいた蛸
<豊下正良さん 感謝の会>
<豊下正良さん 感謝の会> 澤田好宏さんのギターで 「遠い世界に」 涙もろなってしもた。 なにわの食いもんのことやったら知らんことはない、 なんの得にもなれへんことに走り回って、 ほんま、あほとかしこのまざった粋(すい)