memo -0102

*ロジェ・カイヨワ :『遊びと人間』 「遊び」 1)〈アゴーン(競争:文字通り徒競走など)〉 2)〈アレア(偶然:ルーレットなど)〉 3)〈ミミクリー(模倣:演劇やRPGなど)〉 4)〈イリンクス(眩暈:絶叫マシーンなど

memo -0101

*社会は「バケモノ」ではないということ。 自分と社会は相容れないものではなく、自分が社会をつくっている。 なので、自分一人が変わったら、 それはもう社会も変わり始めているんだと私は思います。 *ウロボロス:自家中毒 自ら

memo -1204

*小谷村の「ささらすり」や佐渡島「つぶろさし」 *昭和史のはじめ *幽り世 : 常世(とこよ)、かくりよ(隠世、幽世) 現世 うつしよ *いなつるび *なりかわる *理性で理解ではなく、体感のリアリティで楽しむ *ぽたぽ