コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 世沙弥のスペース案内

世沙弥亭 ::組立式の高座

2018年9月17日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥亭 組立式の高座、出来あがってきました。 製作は寺田和仁さんにお願いしました。 歌舞練場やロームシアター京都の 舞台美術をされている古典芸能の世界で プロ中のプロ。 世沙弥亭 6月の第1回、ナオユキさん、大好評でし

続きを読む...

Chim↑Pom. : ジュリアン坊や

2018年9月11日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥、秋の展示替え、 9月予定していましたが、10月に延期。 若い力持ちのヘルプがなければできないので、 小品数点だけあわてて独りで入れ替えてます。 Chim↑Pom. : ジュリアン坊やはコブラとコラボ。 内藤京平

続きを読む...

山下文朗のそば打ち会 in 世沙弥

2018年9月9日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

話なんからええから、 早よ食わして。 3月桜そばが好評により、 9月バジルそば。 山下文朗のそば打ち会 in 世沙弥。 大トリはもちろん正統派、粗挽き田舎蕎麦。 今回の変わり蕎麦はバジル。 たっぷりのオリーブオイルで、

続きを読む...

<21回 : Love Stone Project>

2018年9月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

LSP 創作料理世沙弥のLove Stone Project <21回> 9月9日(日) 雨にも負けず、石磨き。 今回からヤスリ1200番。 蕎麦会同時開催の参加者のほか、 磨き常連組、 たまたま近所に冨長さんの高校時代

続きを読む...

<20回> Love Stone Project

2018年8月26日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

LSP 創作料理世沙弥のLove Stone Project <20回> 8月26日(日) 石磨き::冨長敦也さん、 ひとり磨きのつもりで事前予告してなかったんですが、 たくさんの方に磨いていただきました。 モンゴル・ゲ

続きを読む...

白矢幸司

2018年8月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

12年前、 朝日陶芸展 がまだあった頃。 即売をしていて、 まだ無名のとんがった応募作品 が安くて奪り合い。 水紋が1枚ごとに広がっていく 大きな白磁の皿をゲット。 もちろん名前は覚えていない。 月日が経って、最新作を引

続きを読む...

アザラシの手でも借りたい

2018年8月2日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

クーラーガンガンにして ギンギン冷してんねんけど、 なかなかキンキンまでいきませんわ。 お客様から、あついですねぇ。 すいません、せめて。。。 氷をみせて・・・アザラシの手でも借りたい。 風をみせて・・・自分の足で踏んで

続きを読む...

初デヴューの倉崎稜希

2018年7月29日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

先日のART OSAKA で 初デヴューの倉崎稜希。 BSジャパンの取材で、 アート購入のリアルシーンに この前で作家さんとトーク撮影。 個人的に思い入れのある作品となった。 コレクションのたのしみは、 茶席と同じく、見

続きを読む...

『洸庭』と『VESSEL』 : 名和晃平

2018年7月18日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

『洸庭』にやっとたどりつけた。 名和晃平の設計。 禅的思考のインスターレーション。 瞑想、まさにタイ洞窟で世界的話題になった 瞑想空間である。 外庭の植栽は西畠清順が手がけた 真っ黒いソテツわらびの群生。 草間彌生の男根

続きを読む...

NIKKEI プラス10 : アート特集

2018年7月17日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 世沙弥の紹介

NIKKEI プラス10(BSジャパン) アート特集 アホ丸だしのしゃべりで とんだ恥かき。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 22 23 24 25 26 … 51 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30
  • <飲食一句 2026> 2026/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.