コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

【遊行一句  −2022】2022/12/11~12/15

2022年12月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/15 図書館に乱入する馬一瞬は美し : 安井浩司   12/14 時間っていつも燃えてる だとしても火をねじ伏せてきみの裸身は : 大森静佳   12/13 冬の山初老の男激しやすき : 関悦史

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/12/11~12/15

2022年12月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/15 すじがきがなくてもさしてまわしたらさいごはまるくなりてたこやき : 長屋琴璃 12/14 あら何ともなやきのふは過ぎてふくと汁 :桃青 寒さ退つて足の先迄                           

続きを読む...

メモ 12−03

2022年12月14日 taizo セサミ日記, 未分類

* 筒抜けのからだ * 酔象の真後ろ * 顔が観音開き * 竹槍の国 * 小提灯 * 催眠効果 * チルチルミチル:幸せの青い鳥 >アメリカには「瑠璃つぐみ」現実に青い鳥はいる。 つばめやヒヨドリと同じありふれた鳥。 *

続きを読む...

初体験・葉加瀬太郎ライブ

2022年12月13日 taizo エンタメ, セサミ日記

むかしむかし情熱大陸があったとさ。 太郎のヴィオロンのためいきが 日本の最後の元気を鼓舞した時代。 ・・・から20年 初体験・葉加瀬太郎ライブ 太郎+バンド、10人の平均年齢58.4歳。 2000人大ホール客席はさらに1

続きを読む...

越智裕二郎さん、俳号は耕牛

2022年12月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

急逝されて2週間余り。 FBにあげるのは遠慮していました。 きょう、小曽根環さんの個展会場で30分にわたる動画に 越智館長の慈愛あふるる表情・愛嬌こぼれる仕草が甦りました。 世沙弥でも2年ほど前から神戸方面の アート関係

続きを読む...

【遊行一句  −2022】2022/12/06~12/10

2022年12月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/10 礼楽と曰ふが 高みへ高みへ絃なべて弾き切つてしまふまで : 紀野恵   12/09 カニ缶の外に冷たき空気かな : 北川美美   12/08 閉ぢられてある鏡にて白鳥は漆黒の夜をわたりの途

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/12/06~12/10

2022年12月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/10 ほぼむほんずわいのみそをすするなり : きゅういち 12/09 ぱりぱりとお味噌汁まで噛んでいる平年並みの氷河期らしい : 笹井宏之 12/08 大根は輪切りに死は平手打ち : 大本義幸 12/07 ロシアが

続きを読む...

メモ 12月−02

2022年12月9日 taizo セサミ日記, 未分類

殪     : うめる/うずめる/たおす/たおれる/殺す/死ぬ ミメーシス : 模倣 薄緋    : うすあけ 気色 迦具土神  : 日本神話に登場する火の神 ガリラヤ湖 : パレスチナ 2000年前に イエス・キリスト

続きを読む...

食句塾12月例会

2022年12月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾12月例会 ・闇汁の杓子を逃げしものは何 出句51句、中に1句だけ著名俳人の知られていない句を 混ぜ込みましょう、という企画が今月から。 上記の句、10人出席でわずか1点。 虚子の句とラストに明かされました。 ・・

続きを読む...

智丸「10年目落語会」

2022年12月7日 taizo エンタメ, セサミ日記

かわいさと微毒シュールで しっかりファンをつかんで、 「10年目落語会」の 独演会シリーズは満席。 ネタおろし『白湯五人男』 バカバカしくていい。 東京の若手ならもっと切れっ切れに 仕立て上げるけど、 このあたりの ほど

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 102 103 104 105 106 … 650 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/05/21~05/25
  • <アートな一句 2026> 2026/05/21~05/25
  • <アートな一句 2025> 2025/05/21~05/25
  • 5月:お出かけ情報
  • <遊行一句 −2027> 2027/05/16~05/20

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.