コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

【遊行一句  −2022】2022/11/11~11/15

2022年11月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/15 象をはんぶんこしませんか : 加藤久子 11/14 時計など持たないわれは辞典とか地図とかを読み楽しく過す : 杉原一司 11/13 熊楠のたふさぎ紀州の朴落葉 : 鈴木明 11/12 父のため頭蓋のひびをそ

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/11/11~11/15

2022年11月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/15 鹿をまだ抱きしめたことがない冬の胸と腿どちらも選べない : 鈴木晴香   11/14 解禁の途端に真鴨撃たれけり : 柴田佐知子   11/13 海老の眼がてらてら濡れる思い出に肉体はない

続きを読む...

世沙弥・放置シリーズ第3段

2022年11月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥・放置シリーズ第3段。 金理有 : 立体陶芸 放置ではなく、正式設置(内庭) ですが、一番の目玉である『目玉』が消失する事態あり。 2018/06 大阪北部地震で内側の目玉だけが落下。 私が気づかずに(アホか)無意

続きを読む...

尾花友久と小林剛人

2022年11月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥・放置シリーズ第2段。 『ゴリラのたまご』 産んだのは、尾花友久。 切れっ切れに尖んがってる若手を発掘し、 やったらんかい、とトライさせる 陶芸ギャラリスト小林剛人。 2022/08 ロサンゼルス デビューの後、

続きを読む...

加藤泉の立体

2022年11月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥の内庭に展示(放置)している人体が さながら『九相図』の段階に入りはじめた。 六甲ミーツアート2012 ポスターにも採用された加藤泉の立体。 この後、21世紀美術館に貸出を経て、 世沙弥の庭に。 設置条件は、全て屋

続きを読む...

【遊行一句  −2022】2022/11/06~11/10

2022年11月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/10 曇る空の下に行き逢へるひとと吾と無言に狭き道譲り合ふ : 安立スハル 11/09 跳箱の突き手一瞬冬が来る : 友岡子郷 11/08 石巣より石巣にとびて鳥首の重かりきわが狂心(たぶ)るる自由 : 山中智恵子

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/11/06~11/10

2022年11月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/10 潤目鰯とてもみじかい祈り : 小川楓子   11/09 乳と蜜の流れる地なく人類は大豆ミートに未来を託す : 松村由利子   11/08 れんこんのなおも企む白暮かな : 岡本知昭 &nb

続きを読む...

メモ 11月 −02

2022年11月9日 taizo セサミ日記, 未分類

* ホムンクルス = 小さい人。ヨーロッパの錬金術師が作り出す人造人間 * 生成り * 一日何もしない * 益体も無い * 中途半端に * 仍て件の如し(よってくだんのごとし) = そこで前記記載の通りである * 勢い 

続きを読む...

食句塾 11月席題大会

2022年11月8日 taizo セサミ日記, 食句塾

食句塾 11月席題大会 *タッパウエアーのような部屋 *ミサイルと蒼天わたる鳥 *脹脛と冬うらら ザムザ・パゾリーニ・羽釜・箍が外れる・バスセンター

続きを読む...

訪れは音連れ

2022年11月7日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

残響1秒に設計された空間では、 波紋音(ハモン)のミニマルな音のゆらぎが ふくらみを孕んでつぎの音をまねきよせる。 さながら、天空から大海からの客人(まろうど) の訪れに立ち会う瞬間。 訪れは音連れ、と折口信夫は解く。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 105 106 107 108 109 … 650 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/05/21~05/25
  • <アートな一句 2026> 2026/05/21~05/25
  • <アートな一句 2025> 2025/05/21~05/25
  • 5月:お出かけ情報
  • <遊行一句 −2027> 2027/05/16~05/20

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.