コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

【遊行一句  −2022】2022/06/26~06/30

2022年7月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/30 節穴に小指を入れてすぐ抜きぬ : 寺澤一雄 06/29 肉体へちよくせつ迫る夏の雷ロングホットサマーをひきつれてくる : 南輝子 〜『神戸バンビジャンキー』 06/28 行々てここに行々夏野かな : 蕪村 0

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/06/26~06/30

2022年6月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/30 少なくてもいいという意味もできるだけ込めて好きなだけ食べてと言おう : 永井祐   06/29 レモン齧る夜空は大いなる途中 : 渋川京子   06/28 黒胡麻の一つ浮きたる牛乳というも

続きを読む...

『哲学の蠅』

2022年6月29日 taizo セサミ日記, 本 周辺

『哲学の蠅』 吉村萬壱のエッセイ。 作家魂としては、車谷長吉の系譜。 覚悟せよ。

続きを読む...

『神戸バンビジャンキー』南輝子

2022年6月28日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

『神戸バンビジャンキー』 ’60年代後半ビートジェネレーションの 末裔路上派の神戸っ子達の生態。。。 画家であり韻律短歌作家の南輝子が 即興オフビートの文体で繰り広げる散文20章。 ゲリラ豪雨灼熱の夕べ、一読

続きを読む...

『 透明茶会 』 夏の設え

2022年6月27日 taizo エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

『 透明茶会 』 夏の設え 近藤宗紀さん主宰の世沙弥空間茶会。 雪景色茶会、節分茶会、曲水の宴茶会、 についで4回目。 ただ涼しげなもの、というだけではない。 見えないものの存在、<ある>という哲学から禅の思考へ。 近藤

続きを読む...

【遊行一句  −2022】2022/06/21~06/25

2022年6月26日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/25 白肌を針でつついて血を噴いて出来た血豆が日の丸である : 山田航 06/24 まだなにも叩いてゐない蠅叩 : 西原天気 06/23 ひのくれにおしえてもらったところへとゆきてしばしのふわとろをせり : 長屋琴

続きを読む...

【  タイム食句 ー2022  】2022/06/21~06/25

2022年6月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

06/25 サンドイッチしづかに倒れ雲の峰 : 金子敦   06/24 無職だと地元で言えばクッキーの型にはめられ鬼のおやつに : ショージサキ   06/23 うす皮を剥き玲瓏の枇杷となす : 堀内

続きを読む...

プリントゴッコ作品《cinema days》

2022年6月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

プリントゴッコ作品《cinema days》 しりあがり寿とコラボごっこ、 しはじめたら、こらおもろいわ、 場所自由、組みあわせ自在の<ごっこ> #和田直子 #しりあがり寿 #呉本俊松 #中村孝子

続きを読む...

高井有一『夜の蟻』

2022年6月23日 taizo セサミ日記, 本 周辺

高井有一『夜の蟻』 今まで読んだことがなかった作家。 角館に旅行した時に、新潮社創業者の生地であることから 文学館があり、その館長を高井有一がしていたことがあった。 彼の書斎が展示されていて、抽斗のない机が置いてあった。

続きを読む...

青森産ニンニク

2022年6月22日 taizo エンタメ, セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

ナナゲイで2本、 上映時間は連続しているが、 別の日にみる。徒歩10分だから。 帰りに十三商店街で 青森産ニンニクを買う、ごっそり。 『スープとイデオロギー』2021:ヤンヨンヒ監督 『ドンバス』2018:セルゲイ・ロズ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 140 141 142 143 144 … 671 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/09/11~09/15
  • <アートな一句 2026> 2026/09/11~09/15
  • <アートな一句 2025> 2025/09/11~09/15
  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.