コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

雀太:八五郎坊主

2019年12月11日 taizo エンタメ, セサミ日記

雀太:八五郎坊主 喬介:家見舞い ホール、でかすぎる。 その分、雀太師匠、 珍しく枝雀ばりのオーバーアクションで。 NHK 2月20日(木) 放送予定

続きを読む...

【遭遇一句  -2019】12/06~12/10

2019年12月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/10 未生なるわれの瀆(けが)しし中国の少年あらむまた未生なる : 水原紫苑   12/09 大阪に三日月あがり日短し : 前田普羅   12/08 運転手一人の判断でバスはいま追越車線に入りて

続きを読む...

【タイム食句  -2019】12/06~12/10

2019年12月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/10 涅槃図の地続き大根抜きゐたり : 恩田侑布子   12/09 昼のイオンフードコートに迷い込んだ鳥が少し主役になれたこと : ナイス害   12/08 缶詰の蓋に油や冬の滝 : 高柳克弘

続きを読む...

エゴンシーレを介して

2019年12月9日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

エゴンシーレを介して 時は19世紀末へ。 目隠しされたまま ウィーンの裏町を。 鼻をくすぐるのは、 アブサンの香り。 世沙弥、極月の展示替えは 宮崎郁子さんの世界です。

続きを読む...

高橋秀 @伊丹市立美術館

2019年12月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

1961 安井賞を獲りながら、 日本のアート市場を拒否。 40年間イタリアに。 2004 帰国後、私財1億円で 若手アーティストの留学基金。 なによりも、作品が素晴らしい。 今年度指折りの美術企画、見過ごしては大損。 #

続きを読む...

三原研の炻器 @ en陶rez

2019年12月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

P光年の惑星で出会う器。 未来史がワープして古代史に連鎖する。 神々の出雲で直線と曲線を操る三原研。 2012年、陶芸美術館で開かれた 「三原研の炻器」が強烈だった。 @ en陶rez

続きを読む...

食句塾 年間グランプリ選考

2019年12月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

師走、 忘年会の一発目は<食句塾> 年間グランプリ選考 ・既視感とやらが自然薯に具体的に : 主水 ・先代は何をしてきた蓮根掘る   : 飛白 ・産声は花よゆくさきざきを蝶   : 翠胡 ・プラゴミの火の粉と交わる竹夫人

続きを読む...

【遭遇一句  -2019】12/01~12/05

2019年12月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/05 夢よりも現の鷹ぞ頼母(たのも)しき : 芭蕉 〜杜国が不幸を伊良古崎にたづねて   12/04 眼底に雪はさかさに振るといふ噂をひとつ抱きて眠りぬ : 藪内亮輔   12/03 毛布から白

続きを読む...

【タイム食句  -2019】12/01~12/05

2019年12月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

12/05 あな醜さかしらをすと酒飲まぬ人をよく見れば猿にかも似る : 大伴旅人   12/04 捌かれて鮪は赤き尾根をなす : 佐藤郁良   12/03 母死なせ生きのびしわれ死にしわれ寄り添ひて立

続きを読む...

3日5館のミュージアム走破

2019年12月4日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

霧の伊豆箱根、3日5館のミュージアム走破。 打ち上げは熱海の蕎麦屋。 地の酒、地の肴。 桜海老、わさび漬け、シラス、蒲鉾、 イカメンチ、子アジ、刺身はクロムツ、ニベ。 臥龍梅、正雪、英君、まだまだ、 中尾、志太泉、初亀。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 246 247 248 249 250 … 682 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/06~11/10
  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.