コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

【 タイム食句】 02・26〜02・29

2016年2月29日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・29 あけぼのの白魚二寸今日一日ひとひ人に非ざる俳にとらはる : 塚本邦雄 〜〜物の怪の末端肥大とめどなし 2・28 飯蛸に猪口才な口ありにけり              : 中原道夫 〜〜オールスルーで賢しらなんだ

続きを読む...

萬古焼ミュージアム 内田鋼一プロデュース

2016年2月28日 taizo アート周辺, セサミ日記

内田鋼一さんのミュージアム、 といっても内田作品を並べて販売しているわけではありません。 萬古焼のアーカイヴを内田さんがプロデュース。 2015年の11月にオープンすると聞いていたので、 やっと行ってきました。 なんとな

続きを読む...

四日市でも蕎麦屋をさがす

2016年2月27日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

パラミタの定番コースは『茶茶』のとろろめし。 それでは芸がないと、四日市でも蕎麦屋をさがす。 ありました、あるんです、ここにも打ち手がいるんですね。 黒いほうを<田舎>はよくあるが 白いほうを<生粋>とよんでいる。 せい

続きを読む...

市野雅彦 @パラミタミュージアム

2016年2月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

市野雅彦さん、 兵庫陶芸美術館の長期展示が終わったばかりで、 つづいて、パラミタ。 あっと驚く新作が並ぶなか 28日はスライド使った解説。 今回のタイトルは『うつろのかたち』 丹波采器シリーズは、 ドタッとした土くれの量

続きを読む...

【 タイム食句】02・21〜02・25

2016年2月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・25 春宵の酒場にひとり酒啜る誰か来んかなあ誰あれも来るな : 石田比呂志 〜〜人格は三重までは見せてもよい 2・24 別々の夢見て貝柱と貝は                        : 金原まさ子 〜〜家庭内

続きを読む...

『牡蠣工場』想田和弘監督

2016年2月24日 taizo セサミ日記

『牡蠣工場』 ナレーションもテロップも 音楽もないドキュメンタリー。 想田和弘監督のトークショー、 ナナゲイ館主がノリのいい相手となって ”観察映画”をアピール。 最後は監督の自撮り。

続きを読む...

時香忘 高田典和さんのそば打ち実演講座

2016年2月23日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

年1回 植田塾で開かれる 時香忘 高田典和さんのそば打ち実演講座。 極粗挽きの10割。 0.1%だけおやまぼくちの葉脈をいれる。 そば打ち師の極北といっていい。 職人の美学がある。 食人の哲学がある。 4時間の実演は ワ

続きを読む...

『ジョーのあした』阪本順治監督

2016年2月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

あしたのジョー、で たこ八郎のこと、妙におもいだす。

続きを読む...

オムライスのソースの味

2016年2月21日 taizo セサミ日記, 未分類, 食べ歩き周辺(食材・お店)

中年男性が女将さんに 帰りのレジで手みやげ渡してる。 何年かぶりで顔みせたんやろ、 出張帰りの感じ。 笑ろて、軽い会釈、それだけ。 キッチンの中から息子も キャベツ切りながら頭さげてる。 壁にピカソ。 オムライスのソーズ

続きを読む...

【 タイム食句】02・16〜02・20

2016年2月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・20 歯の裏にくっつくものばかり出る              : 広瀬ちえみ 〜〜二枚舌つかいわけてるつもり 2・19 筋肉の衰えてゆくのは平気それよりシュークリーム恐ろし   : 岡村知昭 〜〜靴底の味より香り七

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 389 390 391 392 393 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/01~11/05
  • <飲食一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <飲食一句 2026> 2026/11/01~11/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.