コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

どぶろくのシーズン【 十二六 】

2014年10月22日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

私の愛したお酒 〜その2 【 十二六 】 種類 : どぶろく 度数 : 5度 原材料: 米・米こうじ(国産米) 産地 : 佐久市 製造 : 武重本家酒造 備考 ① 賞味期限:製造日より20日 ② 毎年 10月上旬から発売

続きを読む...

『聖者たちの食卓』

2014年10月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

『聖者たちの食卓』 インド、シク教の聖地<黄金寺院>では、 毎日100,000人に無料で豆カレーが ふるまわれます。 (10万食ですよ、1日で10万!!) その巨大キッチン・ドキュメンタリーは さながら荘厳なるスペースオ

続きを読む...

【 タイム食句】10・16〜10・20

2014年10月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・20 ユダの血のわれにも少し青蜜柑                  : 石寒太 〜〜一点の染み腐敗は深く 10・19 顔ぢゆうを口となしつつ双手して赤き林檎を噛めば悲しも      : 若山牧水 〜〜一本の食の管

続きを読む...

アスパラガスを植え付け

2014年10月19日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

農園主自ら、アスパラガスを植え付け。 <私はキンシ>の足元でニョキニョキ。 お客様がおいしそうとおもったアスパラを ご自分の手で摘み取ってもらいます。 箸置きにして、食事スタート。

続きを読む...

110月も下旬になってやっと朝顔

2014年10月18日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

おいおい、今から? 10月も下旬になってやっと朝顔がひらきました。 すでに6月には咲きはじめ、さぞやことしは、 と期待していたら7,8,9の夏にはダンマリ。 常にひとの裏をかいてくるニクい奴です。 これから11月中は咲き

続きを読む...

私の愛したお酒 〜その1

2014年10月17日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

私の愛したお酒 〜その1 【 リアリティ アブサン / バーンズファーザー 】 種類 : アブサン 度数 : 60度 (ツヨン濃度 : 26) 原材料: ニガヨモギ・天然ハーブ 産地 : チェコ 製造 : バーンズファー

続きを読む...

加藤泉ホームページ

2014年10月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

加藤泉ホームページ SCULPTURE <世沙弥 屋外彫刻>が更新されました。 Commission work 2014 Untitled 2014 90 ×85 × 30 cm FRP, silicon, obsidi

続きを読む...

【 タイム食句】10・11〜10・15

2014年10月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・15 生きながらささやきながら栗を剥く僕らは最大限にかしこく    : 堂園昌彦 〜〜モンブラン菓子よりペンを想起せよ 10・14 いつぽんの秋刀魚ののびてゐる光                : 鴇田智哉 〜〜悪

続きを読む...

コンタクトゴンゾー

2014年10月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

コンタクトゴンゾー <私たちの未来のスポーツ> スポーツはやるもんで、観る阿呆は寒いっす。 カイロ、マフラー、ブランケット。 ふりむけば、榎忠! さすが、みごとな防寒帽。

続きを読む...

木ノ下歌舞伎『三人吉三』::春秋座

2014年10月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

木ノ下歌舞伎『三人吉三』::春秋座 河竹黙阿弥、1860年正月初演の時だけ演じられた <地獄正月斎日の場>を復活。 3幕5時間の長時間舞台。 さらに1時間の盛り上がるアフタートーク。 右側が監修・補綴の 木ノ下祐一 左側

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 438 439 440 441 442 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <アートな一句 2026> 2026/11/01~11/05
  • <アートな一句 2025> 2025/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.