03/25 今が旬のセロリぐらいのスピードで走れると思った春の風 : 椛沢知世 03/24 花吹雪より現れし人と酌む : 柳元佑太 03/23 深夜喫茶最後の客はひとことも話さぬ夫婦ふたりで帰
カテゴリー: セサミ日記
memo -09
*MEOR 落書き 世沙弥のトイレに白マジックで *引力の匂い *嫁が君 : 正月三が日の鼠の異称 *親指高台に涙する純情青年 *奈良の大地主 *WBC *岸田首相のウクライナ電撃訪問
うららうらら生宇良だ
うららうらら生宇良だ 春場所11日目。 宇良 肩すかし 正代 しなやかな肉塊、 取組ごとに奇手を繰り出し、 魅せてくれます。
古澤巌 :: 〜コルシカ音楽祭〜
コルシカ島の山奥の村々で、 二週間毎夜日替りエンタメ 〜コルシカ音楽祭〜 古澤巌が招かれたことが縁。 ホールは音響効果高めるための 設えが一台のピアノを囲む。 ハンガリアンラプソディから チャップリンメドレー ・・・左利
【 アートな一句 】2023/03/16~03/20
03/20 ふくよかな朝には窓をうごかして子どもが描いた絵も年をとる : 左沢森 03/19 夢青し蝶肋間にひそみゐき : 喜多青子 03/18 地の底に眠る戦死者寒からむ水琴窟の音にぞ響けり : 古谷智子 03/17
【遊行一句 −2023】2023/03/16~03/20
03/20 間違っていたのは街のほう 地図は当時のつもりで教えたわけで : 岡野大嗣 03/19 引鶴!ねえアフリカが全部欲しいの : 外山一機 03/18 多摩川のむこうに見ゆる河原の男よ春の三塁に死す
【 タイム食句 ー2023 】2023/03/16~03/20
03/20 ごはん粒よく噛んでゐて桜咲く : 桂信子 03/19 男ばかりの会議のあとに男ばかりの宴席 汁の蛤剥がす : 吉川宏志 03/18 朧の夜鯛にくちびるあることも : 黛まどか &n
色即是空 空即是色
『色即是空』 色=物質的存在 受・想・行・織 それらはみんな空である。 『空即是色』 空=中空・・無ではない <ない>ことが<ある> ・・・・・・・・ 世阿弥:芸には<色>と<空> ・言葉の花が開いた状態〜〜色即是空 良
新宮晋 : 世沙弥のベランダに設置したのは
新宮晋さん、豊中生まれ、 豊中市立文化芸術センターで 『豊中から世界へ』 世沙弥のベランダに設置したのは10数年前。 ゆらゆらと風まかせに光りながら。。。 春分の日を境に、日の出の太陽のエネルギーは キラキラくるくると近
七搦綾乃: VOCA展 2023 大原美術館賞
==七搦綾乃== 2018年 金沢21世紀美術館 80年代のメイン企画を観た後、 アペルト新人枠の一室展示で たまたま目に入った。 興奮して、即、世沙弥コレクションに欲しいと 連絡を取ったことを思い出す。 今年のVOCA