コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

四代 田辺竹雲斎 襲名展

2017年4月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

四代 田辺竹雲斎 襲名展 去年パリ、ギメ美術館でのインスタレーションで 竹の潜在エナジーをグロテスクなまでに噴出させた。 その勢いで、4月にサンパウロ、5月がこの大阪、 6月にはメトロポリタン美術館でのインスタレーション

続きを読む...

熊野清貴『美しい女狼』

2017年4月23日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

三人展 人型:熊野清貴 オープニングに間に合わなかった 新作の持ち込みあり。 『美しい女狼』 『美しき女豹』 ますます異形の空間に。

続きを読む...

萬事如意 〜〜 これでいいのだ

2017年4月17日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

萬事如意 〜〜 これでいいのだ 大好評の寺田和仁さんの篆刻。 売れゆきよろしく補充の新作は、 赤塚不二夫へのオマージュ。 これ、結構いろんなときに使えそう。 篆刻なんて、ポンポン押していいのだ。

続きを読む...

竹雲斎さんのインスタレーション

2017年4月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

竹雲斎さんのインスタレーション 四代 襲名展は26日(水)から @ 高島屋のショーウィンドウ

続きを読む...

第15回 石磨き

2017年4月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

第15回 石磨き 12時スタートでやわらかき春雨。 急遽、冨長さん自前のテント、作業が早い。 噺家、仁勇さんが磨きはじめたら、たちまちピーカン。 4回目、5回目という磨き人、 続々あらわれてうれしいですね。 冨長さんの石

続きを読む...

松浦つかさ展 @ Space 31

2017年4月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

〜 桜散るあなたも河馬になりなさい 〜 きのうの夜から花散らしの雨。 桜並木の夙川をわたって、 ネンテンさんの句をつぶやきながらたどりついたら、 ありゃりゃ、もうみんな 河馬になってるやん。 松浦つかさ展 @ Space

続きを読む...

香月美菜 個展

2017年4月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

あらかじめ物語は非在であり、 存在するのは物質。 色、水からたしかめて光り、時間へと 瞑想をめぐらせることは、 茶の湯の世界へ誘いこむ仕掛け。 クラインブルーならぬ香月ブルーを 一期一会の席に架けてみたい。 香月美菜個展

続きを読む...

『ムーンライト』と『断片的な社会学』

2017年4月6日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

ちょっとした仕事の都合で 地方の小都市で一泊するはめになる。 ありきたりの町外れのレストランで 隅っこにジュークボックスがあったりすると、 たちまちセンチメンタル・ジャーニーになる。 『ムーンライト』を観た。 『断片的な

続きを読む...

片桐功敦の活け花は活け魂

2017年4月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

汚染土壌のフレコンバッグを突き破って 大地の春が憤怒となって笑いころげている。 片桐功敦の活け花は活け魂だとおもう。 2012年、六甲ミーツ・アートを ドタキャンした経緯はなんだったんですか? 花の姿で5年の時間をかけて

続きを読む...

通天閣が酔っ払う

2017年4月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

人間が一本の管として、 うごめいてる狂気があふれでないように 毎朝ネクタイで上を締め上げて、 夕方ゆっくりゆるめて調節できる人が社会、イン。 それが下手な人はとりあえずアウトサイダー。 釜ヶ崎はそんなアウトのトポスで、

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 112 113 114 115 116 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10
  • <飲食一句 2025> 2025/09/06~09/10
  • <アートな一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <アートな一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.