コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

<佐藤家のひなまつり>

2017年3月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

春宵の灯に浮かび上がる雛飾り。 知り人ぞ知る<佐藤家のひなまつり> 全く知らなかった。 数寄者である当家ご主人のコレクション。 あふれんばかりの雛ではあるが、一番は 江戸期からの享保雛の内裏雛の圧倒的な迫力。 吉宗が享保

続きを読む...

植松奎二さん 公開ドローイング

2017年3月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

公開ドローイング 鉛筆は2Hから10Bまで12種類。 <植松奎二・JUN TNMBA・榎忠> BBプラザで7月からはじまる展示の 公開制作ということで・・・ 渡辺信子さんの即興演奏からスタートした そうです。間に合わず、

続きを読む...

木彫家、岸野承

2017年3月1日 taizo アート周辺, セサミ日記

「四人の僧侶 庭園をそぞろ歩き (略) 一人は食事をつくる 一人は罪人を探しにゆく 一人は自瀆 一人は女に殺される」 木彫家、岸野承は禅寺の廃材から、 ヒトの精神をひっぺがし露わにさらしていく。 吉岡実の詩やベケットの戯

続きを読む...

ルフ、うふふ。。。

2017年2月27日 taizo アート周辺, セサミ日記

ルフ、うふふ。。。 警察で使ってたモンタージュ写真合成。 存在しない男のポートレート。 もうだれもいない。

続きを読む...

波佐見のまちおこし

2017年2月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

A太郎、がんばってるねぇ。 波佐見のまちおこし、根っこもびっしり太くなってる。 サイネンショー、かかわってる友だちと雑談してたら、 「この前、波佐見で松尾さんという方の実家に 泊めてもらって作業してた」 ビックリ。地元の

続きを読む...

水野浩世さんにまずはおめでとう

2017年2月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

『拡がる無限の可能性 〜〜 第6回公募入選作品展』 最優秀賞は平野喜靖。 去年の柴田龍平と二年連続して それぞれの潜在パワーをひきだした 水野浩世さんにまずはおめでとう。 たまたま川柳を読んでいて、 〜〜ああ、おんなじ感

続きを読む...

Narcissus Basins 水仙盆 (北宋汝窯)

2017年2月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

Narcissus Basins 水仙盆 (北宋汝窯) この青磁の器、 犬の餌入れ、水仙の栽培、筆洗い・・ 手頃なところでグラタン皿。 いずれにしても、透き通る天青色のイメージはあっても ギリシア神話、ナルキッソスからは

続きを読む...

チョコチクビ

2017年2月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 食べ歩き周辺(食材・お店)

チョコチクビ。。。 おちょぼちくび、黒乳首 マダムキキと会田誠のバレンタインコラボ せっかくなので、 『ピンクの小腸』とコラボ。 これはどうだ、上原浩子とコラボ。

続きを読む...

能囃子の世界 @湊川神社

2017年2月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

アフリカンミュージック、バリのケチャ、琉球音楽・・・ 人類共通に太鼓のリズムは異界の霊を降ろしてくる。 能の鼓、笛もその呪術ツール。 きょうは、舞よりも囃子がメインの演奏。 一管。一調。 まだ若くて身体がゆれ技術的には幼

続きを読む...

『沈黙』

2017年2月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

『沈黙』 監督:マーチン・スコセッシ 塚本晋也のモキチの余韻が強い。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 114 115 116 117 118 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10
  • <飲食一句 2025> 2025/09/06~09/10
  • <アートな一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <アートな一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.