コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

福岡アジア美術館

2023年4月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

福岡アジア美術館 前回の博多では回れなかったので、 念願のコレクション展。 中国のみならず、モンゴル、フィリピン、 インド、インドネシア・・・ おもろいわ〜 これからはアジア、アフリカの時代。 関西にもこの方面に特化した

続きを読む...

『妹背山婦女庭訓』

2023年4月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

『妹背山婦女庭訓』 これ、蘇我入鹿、藤原鎌足の大化改新の話。 スケールがとんでもない発想。 今日は<妹山背山の段> 簡単に言えばロミオとジュリエット。 織太夫と藤蔵。 4列、床の真下の席。 息遣いを吸い取りながら聴いた。

続きを読む...

ザ・ホエール

2023年4月13日 taizo エンタメ, セサミ日記

いやあ、まいりました。 アロノフスキー、 またまたやってくれましたね。 なんちゅうか、 ごっつい”幻想”小説の読後感。 ぜんぜんちゃうけど、釈迢空的な。

続きを読む...

屁こいて寝てまお

2023年4月8日 taizo エンタメ, セサミ日記, 未分類

屁こいて寝てまお つい、そんな落語会。 天使、二乗、岐代松、シンデレラエキスプレス、 雀喜、小春団治 帰りのJR。 誰かもどしよったな。 せやけど、 これもコロナ明けて よかったよかった、ん、ちゃう。

続きを読む...

Billboard で最新鼓童

2023年4月2日 taizo エンタメ, セサミ日記

鬼太鼓から鼓童へ。 林英哲から 玉三郎の鼓童、 そしてBillboard で最新鼓童。 千年の太鼓がわずかここ五十年の間にも 様々な変遷の渦を巻き起こす現象を 見守ることはスリリング。

続きを読む...

コパチンスカヤのステージ

2023年3月29日 taizo エンタメ, セサミ日記, 未分類

コパチンスカヤは新聞紙の衣装で暴れたらしい。 やってくれますねぇ。(サントリーホール) ムジカエテルナとの共演、 久々に延々5時間リピート、 読書はまるっきり残ってない。

続きを読む...

平井亮汰 : 陶芸バガボンド

2023年3月28日 taizo アート周辺, セサミ日記

紙粘土に水彩絵具、焼かずの陶芸、 「ようのない器」の 平井亮汰のクロージングトーク。 映像:去年暮れ、水戸でのレジデンス。 漁師廃屋に窯・茶室・茶盌を ゼロから創るパフォーマンスがカオスパンチ。 こら凄い<陶芸バガボンド

続きを読む...

碩太夫 :山村能舞台へ

2023年3月27日 taizo エンタメ, セサミ日記

推しの碩太夫とあらば、 素浄瑠璃を聴きに山村能舞台へ。 まずは塚口が近松門左衛門ゆかりの地とは 知らなんだ。 近松公園があり、墓があり、 駅前には硯のモニュメントあり。 そして、太閤記の舞台が尼崎であるという。 〜〜御法

続きを読む...

うららうらら生宇良だ

2023年3月23日 taizo エンタメ, セサミ日記

うららうらら生宇良だ 春場所11日目。 宇良 肩すかし 正代 しなやかな肉塊、 取組ごとに奇手を繰り出し、 魅せてくれます。

続きを読む...

古澤巌 :: 〜コルシカ音楽祭〜

2023年3月22日 taizo エンタメ, セサミ日記

コルシカ島の山奥の村々で、 二週間毎夜日替りエンタメ 〜コルシカ音楽祭〜 古澤巌が招かれたことが縁。 ホールは音響効果高めるための 設えが一台のピアノを囲む。 ハンガリアンラプソディから チャップリンメドレー ・・・左利

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 11 12 13 14 15 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/08/21~08/25
  • <飲食一句 2027> 2027/08/21~08/25
  • <飲食一句 2026> 2026/08/21~08/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.