内倉真一郎個展『浮遊の肖像』 (@ブルームギャラリー) ハングリー内倉、会うたびに減量、 骨格がパッションだけを纏ってる感じは コロナ前とおんなじ。 。。。。。。。。。。。。。。 世沙弥コレクションから 1)『BABY』
カテゴリー: アート周辺
『岡本太郎の沖縄』完全版
太郎フィギアであそんでる。 世沙弥コレクションに太郎はこれだけなんで。 ・・・フィギアコラボ #上原浩子 #神代良明 母である岡本かの子の歌に 〜力など望まで弱く美しく生れしままの男にてあれ 奔放なかの子と爆発息子の太郎
吉弥の「たちきり」
ダチュラ、見るだけでも暑い。 ダチュラの名前の響きが、おぞましく 脳細胞を這いまわる。 落語、本日は吉弥の「たちきり」 ラスト近く、三味線に地唄「雪」がしんめり。 上方の数少ない人情話、 大ホールを柔らこうに鎮まりかえら
アート系はしぼってしぼって
1)植松奎二 :霧島 9・6 訪問予定 2)金愛子 :ベネチアより帰国 1月半 3)平井千香子 :仁和寺で個展 4)榎忠 :ノマル個展 5)ビーク585 :オープン (ぶぶりんどう) 6)内倉真一郎 :ブルー
怪談茶会
怪談茶会 凝りに凝った趣向の近藤宗匠。 牡丹灯籠・四谷怪談・番長皿屋敷 この三大怪談の他にも 耳なし芳一や鍋島化け猫騒動なども織り交ぜて。 干菓子は幽霊子育飴(ゆうれいこそだてあめ・京都) 汲み出しはお茶伊右衛門(四谷怪
フェミニズムズ / FEMINISMS
フェミニズムズ / FEMINISMS 21世紀美術館の企画 9組の作家のうち、3人の作家が 世沙弥コレクションにある。 このテーマを意識したことは全くない。 また作家自身も<フェニミズム>を 標榜して活躍していることも
燃え残った『Moe Nai Ko To Ba』
華氏451の芸術: 世界の中心には 忘却の海がある 燃え残った『Moe Nai Ko To Ba』 ・・・・・・・ モリムラ@ミュージアム 最終日に駆けつけました。 ウクライナ・パンデミック・統一教会 形を変えて繰り返さ
西山美なコ
西山美なコ Numero TOKYO 2022年9月号 4ページで大特集 #ピンクは自由だ #世沙弥コレクション この自由なおっぱいいっぱい お気に入り。 いまは 上原浩子 とコラボ中。 征夫さん、ありがとう。
清介さんの太棹
清介さんの太棹、 2022年の難波の夏の夜に 響りわたる名演奏。 憑依、狂気の激情から流麗な調べ、 さびわびしをり、さまざまなる意匠の 音楽表現が全天の花火のごとくなだれおちる。 千穐楽、ということもあったのか、 しかし
美井戸神社:ヤノベケンジ
ありがたや、 水神さま 古井戸に。 #美井戸神社 #ヤノベケンジ #ビートたけし #坂手港 #龍神