コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

『関西の80年代』@兵庫県美

2022年7月19日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

この夏の話題は、兵庫県美の 『関西の80年代』 21世紀美術館はじめこの年代回顧の 企画展はいろいろあったけど、熱量が圧倒的。 ひとえにキュレーター江上ゆかさんのパッション。 バブル、ニューウェイブから時空を重ねきて、

続きを読む...

太田三郎展『人と災いとのありよう』

2022年7月12日 taizo アート周辺, セサミ日記

太田三郎展『人と災いとのありよう』 この夏、少しでもたくさんの人に足を運んでほしい。 リヒター 展に行列つくる人も、 アベ問題に短絡論争する人も、 〜〜(太田三郎) 「人」とは災いに見舞われた当事者であり、 災いに対して

続きを読む...

ART OSAKA

2022年7月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

1年ぶりに着ています。 ・・・すると1時間も経たないうちに、 「大阪に来ています」 数年ぶりのメッセージ。 タイミングにビックリ。 ART OSAKA にでてるらしい。 *ダカタのコロナ禍テーマの サーモグラフィ写真もM

続きを読む...

りょうばと春蝶

2022年7月7日 taizo エンタメ, セサミ日記

枝雀はもちろん、 春蝶の声も目ん玉も すぐ思い出せる。 その息子らがもう中堅か。 りょうばと春蝶の高座。

続きを読む...

<みそぎぞ夏の>にふさわしい 登場

2022年7月2日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

京都から淀川をくだって、 世沙弥までたどりついてくれました。 今日は6月30日。 1年の前半を過ぎて、夏越しの祓。 <みそぎぞ夏の>にふさわしい 登場シーンとなりました。 木彫:安藤榮作

続きを読む...

『神戸バンビジャンキー』南輝子

2022年6月28日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

『神戸バンビジャンキー』 ’60年代後半ビートジェネレーションの 末裔路上派の神戸っ子達の生態。。。 画家であり韻律短歌作家の南輝子が 即興オフビートの文体で繰り広げる散文20章。 ゲリラ豪雨灼熱の夕べ、一読

続きを読む...

『 透明茶会 』 夏の設え

2022年6月27日 taizo エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

『 透明茶会 』 夏の設え 近藤宗紀さん主宰の世沙弥空間茶会。 雪景色茶会、節分茶会、曲水の宴茶会、 についで4回目。 ただ涼しげなもの、というだけではない。 見えないものの存在、<ある>という哲学から禅の思考へ。 近藤

続きを読む...

プリントゴッコ作品《cinema days》

2022年6月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

プリントゴッコ作品《cinema days》 しりあがり寿とコラボごっこ、 しはじめたら、こらおもろいわ、 場所自由、組みあわせ自在の<ごっこ> #和田直子 #しりあがり寿 #呉本俊松 #中村孝子

続きを読む...

青森産ニンニク

2022年6月22日 taizo エンタメ, セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

ナナゲイで2本、 上映時間は連続しているが、 別の日にみる。徒歩10分だから。 帰りに十三商店街で 青森産ニンニクを買う、ごっそり。 『スープとイデオロギー』2021:ヤンヨンヒ監督 『ドンバス』2018:セルゲイ・ロズ

続きを読む...

パントマイムと落語の違い

2022年6月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

落語とパントマイムの微妙な違い。 湯呑みを置く仕草で、 志の春が解説。 なるほど。 雀太、すそから出てくるなり、 客席の奥の方でなんかトラブルあるのか。 遠い目線のそのまんま、高座ふとんに坐るなり 行き倒れを囲む野次馬の

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 20 21 22 23 24 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/09/01~09/05
  • <飲食一句 2026> 2026/09/01~09/05
  • <飲食一句 2025> 2025/09/01~09/05
  • <アートな一句 2027> 2027/09/01~09/05
  • <アートな一句 2026> 2026/09/01~09/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.